作品レビュー(10件)
- mid********
3.0点
めったにないことだけど、二回見 ついつい、見てしまったって程度だけど、切らないで最後まで観きったのは、テンポが総合的に良かったんだろうな。物語の独創性もよかったし、キャスティングも上手いな。脇のノンソーとジュディーはうまいし、これは個人的だけどヒロインのララマクドネルが上出来だ。 和題の 妖精の身代金 ってとこは、いただけないけど (`´)
- 一人旅
3.0点
ケネス・ブラナー監督作。 アイルランドの児童文学作家:オーエン・コルファーの「アルテミス・ファウル」シリーズの第1作「妖精の身代金」をケネス・ブラナーが映画化したファンタジーで、拉致された父親を救い出すべく奮闘する天才少年の戦いを描きます。 現代のアイルランドを舞台に、何者かによって父親を誘拐された主人公の天才少年:アルテミス・ファウルが、父親の解放に必要とされる妖精の財宝を奪取すべく策を巡らせ奮闘する姿を描いたファンタジーアドベンチャーで、少年の父親にコリン・ファレル、妖精の司令官に名女優:ジュディ・デンチが扮しています。 妖精たちが暮らす地下都市のダークな映像世界&妖精文明の多彩なガジェットや、人類・エルフ・ドワーフ・トロールといった各種族の饗宴で魅せる王道ファンタジーで、各種族が入り乱れての大乱闘クライマックスは迫力満点のスペクタクルですが、主人公の少年のキャラクターが希薄すぎる上に脚本と演出にかなり難ありの失敗作となっています。 近年は俳優業以上に監督業に注力しているケネス・ブラナー監督作品なので、ファンなら一応は押さえておきたい一本。続編を匂わせるエンディングですが、まず作られることはないでしょう…。
- wee********
2.0点
ちゃんと見たはずなのに、ストーリーが全然わからなかった… 妖精の国とか戦闘シーンはめちゃくちゃお金かかってそうで、こんなに投資したのにもったいないなぁと思いました。 あと主人公は天才少年のはずなので、もっと天才っぷりが見たかった。
- thi********
3.0点
アルテミスより妖精のホリーだった 主人公に華がなかった
- oce********
2.0点
一応原作小説があるみたいだけど、同列に語られるのがハリポタやロード・オブ・ザ・リングとなるとさすがに無謀といわざるを得ない。 そもそもこれがどういう話なのか説明不足が過ぎる。 豪邸の家の地下室には妖精たちが占拠した世界があったという、大まかでざっくりとした説明しかない。 だから世界観に入っていけずに勝手に進行していく状態。 父を救うため息子のアルテミスが頭脳を駆使するのだが、この少年の立ち位置もあやふや。 妖精たちと戦ったり共闘したりと、90分ぐらいのダイジェスト映像を見せられた印象しかない。 顔を見せない誘拐犯も続編のためなのだろうが、不評によってそれもないだろう。 ケネス・ブラナーが監督したのに、その色が全く見えない代物。 配信という形態だったけど、むしろ公開してめちゃくちゃに貶められるよりはよかったのかも。
- tat********
3.0点
妖精を信じる? 人間界、妖精界、とある妖精が人間界を制しようとするが・・・‘ ストーリーうんぬんうんぬより、妖精の世界がある・・というのが夢があっていい。 子どもが主人公なのもディズニーらしい。 妖精界は、人間の考える未来都市といった感じで発想の飛躍がないのが残念。 ーー 2020/08/24 6
- wan********
4.0点
ネタバレ映像は綺麗だが
このレビューにはネタバレが含まれています。 - わたる
1.0点
原作は面白いが、映画はつまらない。 原作通りに作ればこれより遥かに面白くなったのに残念。唯一良い点はホリーショート役の人が可愛かったことだけ。 予告を見て気になった人は映画ではなく原作を見ることをオススメします。
- hol********
1.0点
全然おもしろくなかったです。劇場で見ていたらパンフを買わずにスルーしていたと思う。 ただまぁ、内容がこれでもコロナがなければ多分劇場に行ってしまっていた気がするので、広報のオシャレさって非常に大切なんだろうなぁと思う。 多分予告や、ポスター用の絵を見た人は「犯罪者一家の末裔の天才少年によるスタイリッシュなクライムアクション」や「リアル路線の妖精やおとぎ話要素を取り入れた大人向けのファンタジー」を期待していたんじゃないでしょうか。少なくとも僕はそういうのを期待していたんですが〜、、。。 まぁ、評価を見て察して欲しいです。 唯一評価できる点は、ヒロイン妖精の子が可愛いくらいですね。いやまじで。
- cs0********
2.0点
ストーリーが色々適当すぎていまいち伝わらない部分が多い。 また、一つ一つの展開があっさりしすぎていて解決法が肩透かしなものばかり。 知らない間にキャラクターが別の場所に移動しているようなときもあり、映像が上手くつながっていないように感じた。 主人公の天才っぷりもほとんど生かされていないし、魅力を感じない。 劇場で公開されていても全くヒットしなかったと思う。。 ※ちなみに、Yahoo映画ってDisney+配信限定の作品の扱い方が謎。 「わんわん物語(実写版)」や「トーゴ―」などは探しても見つからないけれど、 もともと劇場公開予定だったこの作品や「スパイ in デンジャー」はある。。