あらすじ・解説
ゴールドラッシュで沸き立っているアメリカ。普通でいたい兄のイーライ(ジョン・C・ライリー)と裏社会で成功したい弟のチャーリー(ホアキン・フェニックス)は、すご腕の殺し屋だった。二人は政府からの内密な依頼で、連絡係(ジェイク・ギレンホール)と共に黄金の見分け方を知る化学者(リズ・アーメッド)を追う。やがて四人は、手を組むことになる。
シネマトゥデイ(外部リンク)
本編配信
スマートフォンご利用の方はアプリから視聴できます。
予告編・動画
作品レビュー(77件)
- どみのぴざ〜ら
1.0点
大ファンのジェイク主演、又は出演の中で唯一観てなかった作品。あらすじ見てつまらなそうだったので。けど見るものなくなってきたし暇だったので観てみました。ウチのテレビの問題なのか?夜のシーンでは暗すぎて誰に何が起きてるのかも分からず、内容的にも終始「一体何を観せられてるのやら」って感じでした。映画館でお金払って観てたらブチギレてたな。高評価つけてる人達、評論家気取り?笑。
- ogi********
5.0点
ゴールドラッシュ当初のアメリカが舞台で、銃による西部劇時代から、時代が変わっていく中で、殺し屋兄弟を描いた骨太な人間ドラマ。 美術・セットも見事で、4人の俳優陣の演技も良い。期待しないで観たが、傑作でした。 兄弟を追いかける提督の死を確認(ここで兄が棺桶の故人を殴り付けるシーンは納得)したあと、兄弟で母親の元に戻り、生まれ育った家の粗末なベッドで安心して眠る姿が、映画の中で何度も登場する荒野で野宿する姿と重なり、心地よい余韻を感じさせる。
- oce********
3.0点
原作は映画よりもコミカルだったが、こちらはこちらでしっかりと世界観を持っている。 どこが似てるんだというジョン・C・ライリーとホアキンの兄弟だが、案の定ホアキンは常に酔っぱらって混乱を引き起こす存在。 一方ライリーもそれに降りまわされっぱなし。 この2人の殺し屋兄弟の旅と並行して、ゴールドラッシュの砂金獲りに沸く2人の男と接触が。 どこかユーモラスであり、時に残酷な場面も。 西部劇ではあるが、勧善懲悪とは程遠い世界が提示されている。 「ナイトクローラー」で危うい関係だったギレンホールとリズ・アーメッドが仲間のようになっているのは感慨深い。 ライリーは歯磨きしているだけで笑いを誘うし、そこにギレンホールも絡んでくるから更に面白い。 ラストに兄弟は帰る。それは誰しもがいる存在のところへ。
- タイムスリップ1.21ジゴワット
4.0点
ジェイク・ギレンホールはじめ主要キャスト4人の演技合戦が見所の西部劇。 その割に欲をかくと痛い目に合う、というテーマがシンプル過ぎてやや拍子抜けして作品。
- pop
4.0点
途中まではなんか微妙な話だな〜と思いながら観てたけど、残り3〜40分位からのジョン・C・ライリーが良かった
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。
受賞歴
ヴェネチア国際映画祭第75回