ユーザーレビュー一覧
-
毒親育ちなのか?
アメリカの有名な女性ジャーナリストの自伝的映画。定住せず、就職せず、アル中の父と夢みがちな画家の...
- みき さん
- 2021年2月21日 23時07分
- 役立ち度 0
-
山村の風景
※このユーザーレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
- じぇろにも さん
- 2020年11月27日 8時27分
- 役立ち度 0
-
馬鹿な親ほど可愛い??
…あらすじは、横着をして、解説の次のとおり。 『ニューヨーク・マガジンの人気コラムニスト、...
- fg9***** さん
- 2020年9月28日 15時12分
- 役立ち度 2
-
どんなことをされようが親は親
序盤は救いようのない両親で子供たちが可愛そうだと思ったけれど、父親が亡くなった後も親交はあるよう...
- mic***** さん
- 2020年9月17日 17時51分
- 役立ち度 0
-
映画なら許せるけど
親がここまでする親だったら辛い。結果主人公が成功した人だから書けた話。口ばかりのホラ吹きアル中の...
- sominiminiso さん
- 2020年9月9日 15時01分
- 役立ち度 0
-
親の愛情の定義は?
本作で強烈な印象を与えているのは何といってもウディ・ハレルソン。最近は、『スリー・ビルボード』の...
- yab***** さん
- 2020年9月2日 15時35分
- 役立ち度 1
-
負の遺産、だと思っていたもの
「ショート・ターム」が凄く良かったので、ブリー・ラーソン&デスティン・ダニエル・クレットンという...
- TとM さん
- 2020年8月31日 0時03分
- 役立ち度 0
-
父親があんなだったら
自由で破天荒な(というより破綻した)父親とその子供たちの「悲惨な生活」のお話。実話で、成功している...
- arl***** さん
- 2020年8月27日 15時50分
- 役立ち度 1
-
虐待環境が子供に及ぼす影響
虐待被害者が加害者を憎めないというのは、PTSDのケースとしてよくあることである。子供たちに酷い環境...
- hk4213638 さん
- 2020年7月24日 8時40分
- 役立ち度 1
-
涙なしには見れない隠れた名作
ブリーラーソンがすごい。彼女は本当に抑えた演技ができる女優さんだ。なんと悲しい実話だろうか。元来...
- シネマラブ さん
- 2020年5月16日 0時51分
- 役立ち度 2
ユーザー評価
イメージワード
総合評価
3.26 点 / 129件
評価分布
詳細評価
この作品のユーザーレビューを投稿しませんか?