作品レビュー(68件)
- おどおど
5.0点
ネタバレ殺人鬼を探すスタンド・バイ・ミー
このレビューにはネタバレが含まれています。 - sak********
3.0点
80年代のアメリカの小さな町を舞台に 少年4人が興味本位で住人の秘密を暴こうとする顛末を描く 青春サスペンス作品。 思春期の少年達ならではの悪ノリの範囲で全てが完結して 「いや〜ドキドキした経験をしたね〜」 という結末になるのかと思いきや、 意外にストーリーはその範囲に着地はしませんでした。 別につまらない作品ではありませんので ちゃんと最後まで面白く見る事ができます。 時間があるなら サクッと見るのにはちょうどいい作品だと思います。
- mon********
3.0点
他のレビューもありますが、スタンドバイミーとitの二番煎じな感じです。 お隣さんが怪しいけど…二転三転するのか?…そのまんま犯人でした。 大人が観てノスタルジー感じる映画にしたかったんだろうけど、それならスタンドバイミー観れば良いし。 二番煎じだから胸糞ラストにしようとか考えたのかな? 悪くはないけど、二番煎じから抜け出せない映画でした。
- mz4********
3.0点
ネタバレ何事もハッピーばかりではない
このレビューにはネタバレが含まれています。 - mas********
3.0点
このレビューにはネタバレが含まれています。 - tom********
3.0点
ネタバレまさかの
このレビューにはネタバレが含まれています。 - bon********
1.0点
なんでも流行りだからって80年代にすりゃいいってもんじゃない。 時代設定が現代だったら見向きもされない、とにかく無駄な時間を過ごさせる映画。 最初で結論言っててそのままって、こんな脚本よく通ったよ。
- unm********
3.0点
ITに似てるものの登場人物が少年たちということだけで結構怖い作品。 楽しめたかどうかというと、可もなく不可もない作品でした。 カメラワークは良かったですしアイデアも満載でした、しかし個人的には中途半端に終わったかなと。脚本のせいですかね。
- ミニ
4.0点
ネタバレ全然子供向けじゃ無い
このレビューにはネタバレが含まれています。 - sar********
3.0点
少年の夢と冒険とホラー的なのを想像して見ましたが、思っていたよりその要素は薄く、世界観はかなり狭かったです。 どうしてこう動かないのか?という違和感はちょくちょくあるものの、そこは子供向け映画ということでそんなものなのかもしれません。 本当にこれってホラー映画?と不安になりましたが、ギリギリホラー映画に収まった感じです。
- zhu********
2.0点
ネタバレ何の捻りもない
このレビューにはネタバレが含まれています。 - ron********
4.0点
80年代青春ジュブナイル物として幕を開ける本作。 ラストの15分くらいまでは、ちょっとした不気味な雰囲気はありつつも、郊外のダメンズたちの青春ものとして普通に楽しめます。 オタク、メガネ、デブ、不良気取りの鉄板の布陣でボンクラ下ネタトークをしながら好奇心の赴くままに隣人を殺人鬼と疑い、探偵ごっこに興じる姿はなかなか微笑ましいものがありました。 しかし、映画はラスト15分ほどで急展開を迎え、一気に牙を剥きます。 この部分はそこまでの過程で子供たちに感情移入していたり、微笑ましい目で見ていれば見ているほど辛いものとなります。 「普通」のこの手の青春ジュブナイル映画では絶対に迎えることない辛過ぎる結末にショックを受けました。 青春時代のちょっとした好奇心の代償。 そう呼ぶにはあまりにキツい展開。 とても気分が落ちますが、それこそ製作陣の狙いなのでしょう。 嫌な映画ですが良く出来てます。
- b_o********
4.0点
まあまあ面白かった。なんか、スタンドバイミーやらITやらドラマのストレンジャーシングスみたいな感じでしたね。最後がちょっとな・・・て思いました。
- ths********
4.0点
80年代を舞台にしたスタンドバイミーのような青春+所々漂う不穏な空気が絶妙。登場人物の80年代の服装も可愛いです。 殺人事件の犯人が隣人では?と主人公と仲間達は証拠を集めて探偵ごっこをするのですがこういう仲間いいなあーとほのぼのしながら序盤観ていたら後半とてつもなく怖い展開に。 ITのような少年たちが冒険するあの雰囲気が好きな人は楽しめると思います。 ラストは決してハッピーエンドではありませんがハッピーエンドだったら逆に印象に残らない作品になってたかも。 隣人を安易に信じるな! 危ないことには首を突っ込まないでおこう! ということを伝えたかったのかな。 そんなにグロくないので気になった方はぜひ。ホラーというかサスペンスかな
- dkf********
3.0点
オレゴン州の田舎。夏。子供達が主役とくれば、どうしても世界観があの「スタンド・バイ・ミー」とかぶるが、その名前を出すのはあの名作に失礼というもの。制作者側にそういう狙いがあったのかもしれないが、まったく次元が違う。あえて比べるならば「IT」だろうが、あれほどのレベルにもない。凡庸な脚本と演出のもたつき感をラストの後味だけで勝負したような印象だが、全体的に盛り上がらず、ホラーとしてもサスペンスとしてもジュブナイル映画としてもまったく中途半端という感想しかない。 キャスティングの子役俳優達もパッとしないし、シリアルキラーもインパクト不足で正直見どころに困った。 共同監督が3人もクレジットされていながらこの有様は作品を混乱させただけに終わっているように思う。方向性は理解できるだけに、もっとプロダクションがしっかりしていれば、もっと面白くできたはずだ。 これって、もしや続編あるのか?既に本作で限界が見えているようなストーリーなので、同じ路線でいくと成功するとは思えないが…
- じぇろにも
2.0点
ネタバレ’84 オレゴン自転車の少年
このレビューにはネタバレが含まれています。 - gar********
3.0点
ネタバレほのぼの~いきなりハード
このレビューにはネタバレが含まれています。 - tubameuo
2.0点
ネタバレエンディングどうなの
このレビューにはネタバレが含まれています。 - mus********
2.0点
今ひとつでした。時間が長く感じました…。ホラーでいきたいのか、青春映画にしたいのかよく分からなかったです。
- sat********
3.0点
ネタバレ途中でテイストが変わりすぎ
このレビューにはネタバレが含まれています。