作品レビュー(500件)
- rsg********
1.0点
前作の ICE BREAK (2017) より酷い。 無駄に長いし、エンドロール中のオマケ映像には苛立つ程。 最低評価は厳し過ぎるかもしないが、ウィルスが出し入れ自由って!?、手袋してないと撃てない銃って設定はマヌケ過ぎるし…、良い動きしてたバイクがトランスフォーム?!しちゃうし、ヘリに吊り上げられない為に電車の様に連結するなんて…子供用アニメじゃないんだから…、家族愛で美化すれば許されるの?! …クレーム山盛り! 正に閉口。
- hal********
4.0点
レビュー見てるとワイスピとは別物のようで。 シリーズ初見の私はスーパーヒーローもの的な作品として楽しめました。 生身の人間だけどドウェイン・ジョンソンは完全に人間離れしてるしw 俳優が豪華でコミカルな掛け合いも面白いし、とにかくアクション!アクション!アクション!で超派手! 細いこと考えずにワクワクできる2時間。 序盤のトラックの下を車がくぐり抜けるシーンは必見。もう書いてて意味わからん。 娯楽作として申し分なし!
- god********
1.0点
ワイスピファンです アクションはすごいかもしれませんが、ワイルドスピードだと期待して見ると何も本編と関係なくガッカリします スピンオフではあるけど..
- waka
5.0点
2021/12/15(水)スカパーのザ・シネマにて鑑賞。 面白い! 2回目の鑑賞だが一回目より面白かった。物語自体はミッションインポッシブルの劣化版なんだろうけどアクションがイイ。色々と考えなくてイイ。 頭を使う映画ばかりでたまには何も考えない映画もイイ。小ネタも満載。 でもワイスピ見てた人からみると邪道でしかないか。 ワイスピも一作目NHKでやっていたのでみたがこんな感じだったっけと思う出来だった。 ワイスピの最新作もこの映画と変わらず似たような感じだったけど。 まぁ楽しませてもらいました。
- ken********
4.0点
元FBIのボブスと元MI6のショウがタッグを組むシリーズのスピンオフ作品。 サモア人の戦いはかっこいいなー。 相変わらず、派手で凄かったよ。
- yap********
3.0点
なんかもう途中から登場する乗り物や音もスターウォーズだった。 ストーリーは楽しめるしアクションも良い。キャストも素晴らしい。ワイルドスピードと言うより違う作品でいいんじゃないか?そんな作品
- きつね
4.0点
ワイルドスピード観てなくても楽しめる作品になっています。もちろん観てた方がより面白く感じるでしょう。ちょい長めでしたがアクションあり車ありの安定の面白さでした。文字の出し方がジョンウィックだったのでそこで監督が同じだという事に気づきました。脳筋ハゲ映画は何も考えずに観れるから気に入ってます。
- drm********
4.0点
アクションはもう見事。 荒唐無稽だけれど面白ければ良いという方向に思い切りかじを切っているのは潔い。 二人の皮肉めいたやり取りも面白かった。 がしかし、もう少し面白く出来たかな? 笑うに笑えない部分もたくさんあったので。 よくよく考えるとハゲ二人が主人公でかっこよく決めているのってこのシリーズくらいでは? 続連もありそうで楽しみではある。
- とらお
5.0点
スピンオフということで、これはワイルドスピードか?と聞かれたら、「ワイスピに出てた人が出てる映画」という表現になるだろう。 ただアクションたんまりで、ロンドン市街のカーチェイスがかっこいい。 途中ところどころ入る、ホブスとショウのくだらないやり取りも最高です。 そしてなによりヴァネッサ・カービーがまあ綺麗でかっこいい。 シリーズを観ていなくても楽しめるアクション映画だと思います。 個人的にかなり良作です。
- さくら
4.0点
ワイスピ初のスピンオフ作品。 このネタで136分はちょっと長いかなぁ。 サモア編の必要性については賛否が分かれるところではないでしょうか。 ワイスピお馴染みの派手なカーアクションはなく、ジェイソン・ステイサムとドウェイン・ジョンソンのアクションでひたすら見せてくれます。 個人的には、ヘレン・ミレンのママが見れたのがちょっと嬉しかった。
- ang********
4.0点
レビュー1946作品目。WOWOWプライムにて視聴。吹替版。 本シリーズの主役、ヴァンディーゼルと、 途中参加のドウェイン・ジョンソンの二人のスーパースターの。 余りの仲の悪さに、「別々の主役でワイルドスピードを撮る」になってしまったと、勝手に思っていますが・・ まあ、気持ち的にはヴァンディーゼルを応援したいかな。 元々、自分が主役のシリーズなのに、後から脇役?で出て来た「ハリウッドで一番稼ぐ男」が、シリーズを乗っ取りそうになっている。 不安だし、不満だし、心配だよね。 てな感じで、全シリーズ視聴済の上で本作品をWOWOWで見始めた、 アニメ特撮ゲームSFゾンビそしてゴジラ愛の、還暦主婦です。 ワイルドスピードじゃないぞ、これ。 どちらかと言うと、スパイ大作戦に近い。 最後の勝負も、カーレースじゃなくて殴り合い。それもサイボーグもどきと。 でもまあ。 ふんだんに掛けた製作費、存在感のある俳優、王道で安心感のある話、 まあ見て損は無いかな。映画館に行く価値は・・まあ、ヒトによるかな。 まあ、★3な気持ちが強かったのですが。 主役二人の「ママン」の圧倒的存在感と愛すべきキャラに敬意を表して、 ★1加点で★4で。
- tks********
2.0点
素直な感想として「長い」。 ど派手なアクションは確かにスカッとして見応えがあるが、荒唐無稽過ぎるストーリーと主演二人の幼稚な絡みに中盤の時点で辟易したというのが正直な感想。
- rie********
4.0点
お決まりストーリーなんだけど、最後まで安心して観れました。 迫力もあって、流石ハリウッド映画かなと。 監督らしいユーモアが所々にあって、クスッとしちゃいました。 俳優陣もカッコいい人ばかりで、「やっぱ映画って良いなぁ」と久々に思いました。
- fg9********
3.0点
…自粛生活中にWOWOWで映画三昧の日々を過ごし、レビューが一杯溜まってしまったので、ザックリと書くことにする。 …あらすじは、横着をして、解説の次のとおりだけでイイだろう。 『元MI6エージェントのデッカード・ショウ(ジェイソン・ステイサム)と元FBI特別捜査官ルーク・ホブス(ドウェイン・ジョンソン)は、政府から協力要請を受ける。 内容はデッカードの妹で、肉体を改造したテロ組織のリーダー・ブリクストン(イドリス・エルバ)に襲われて行方不明になっているMI6エージェントのハッティ(ヴァネッサ・カービー)を保護するというものだった。 ハッティが取り戻した人類の半分を死滅させるウイルス兵器の回収を最優先するため、二人は渋々組むことにする。』 スピンオフと言うよりは、最早全くの別物だな。 でも、最強筋肉ハゲの2人のド派手なアクションは見飽きなかったし、犬猿の仲だった彼らがタッグを組む流れも爽快だった。 それにプラスして、二組の家族愛も微笑ましかったな。 大御所のヘレン・ミレンは登場するだけで華があるな。 本作の続編があるとするならば、是非ともブルース・ウィリスを加えての、ハゲ三巨頭揃い踏みの壮絶アクションを観てみたいな。 頭を空っぽにして愉しめた3.4点といったところかな。 (メモ 総レビュー数:4046件、2021年度151作品目)
- cappuccino777
4.0点
ワイルド・スピード初のスピンオフ作品。 ワイルド・スピードの主人公抜きで作品ができるのか、現実にポール・ウォーカーを亡くしたシリーズでの価値が試されます。 何せここまでで強力な登場人物を介したワイスピなので成立するとも言えます。 前作8「アイスブレイク」で、カーアクション映画の原点に戻しつつも、氷上という設定であったり、NYのゾンビカーなるアイデアは驚きでした。 今作でもカーアクション映画(無人走行改造バイクも含む)として、また格闘シーンや高層ワイヤーアクションと見せてくれます。 スピンオフ作品として立派に役目を果たしたと思います。気軽に楽しめます。
- FM TOWNS
3.0点
おっかしいいなー、やたらとベラベラ喋るしスマートじゃないワイスピに眠くなる… カーチェイス映画ってよりも大衆アクション映画だし、どうなってるんだ… 後で知ったが、これワイスピじゃなくてスピンオフなのね。 それならそういうタイトルにしてくれないと、ずっと違和感を感じたまま終わってしまった感じ。 救いは映画館で見なかったこと…
- kos********
4.0点
二人の言い合いが面白かった ショウのカーコレクションにミニミニ大作戦でてきた
- tos********
4.0点
MI6エージェントのハッティ・ショウは、テロ組織エティオンから殺人ウィルスの奪還に成功するものの、彼女は行方不明に。彼女の確保のためにルーク・ホブスとデッカード・ショウに依頼が来る。二人はいがみ合いながら協力するが、エティオンの黒いスーパーマンが立ちはだかる。 ワイルド・スピードシリーズのスピンオフ。十分楽しめました。最近のシリーズは、一般人が荒唐無稽のカーアクションで大活躍。そういうしばりに、少し辟易していました。しかし、今作の主役二人は、特殊な人間。アクションも幅広く、のびのびしているようにも見えました。ハッティ役の、ヴァネッサ・カービーがまたかっこいい。
- aki********
4.0点
ザ・ロック様の映画は何も考えずに安心して観れるのがいい。ハートウォーミングだし。 エンターテインメントの原点にして頂点ですな。
- 森田 拓実
4.0点
ワイルド・スピードの第9弾で続編みたいなフレコミだけど、実際は続編というよりスピンオフ作品。 邦題にワイルド・スピードと謳ってはいるがワイスピ感は一切なく、むしろ原題のホブス&ショウのままで良かった。 わざわざワイスピを名のらなくてもドウェイン・ジョンソンとジェイソン・ステイサムが共演してるだけでワイスピを知らない人でもアクション好きなら充分楽しめる内容の映画になっている。 フレコミと邦題のせいで損してると思う。