ユーザーレビュー一覧
-
専門用語多く難しい
俳優、女優がカッコ良すぎてホントかよって思いながら観てました。全員が愛社精神ありすぎやろ。中には...
- tom***** さん
- 2020年11月7日 23時54分
- 役立ち度 0
-
予習をした方がよいよ
予習をしてから見た方が面白いと思う。現場と本店のギャップはリアルです。オイラならキレているだろうな。
- lav***** さん
- 2020年11月7日 23時35分
- 役立ち度 0
-
「俺たちは何か間違ったのか?」
予告編を見た時から、「これは絶対観たい」と思って3月の公開日を指折り数えて待っていたら、コロナ騒ぎ...
- たまごロール さん
- 2020年11月7日 17時10分
- 役立ち度 1
-
映画というより再現ドラマ
たびたび専門用語が飛び交って意味が分からなかったり、人物の誇張もあると思う。ただ面白い、面白くな...
- rvq***** さん
- 2020年11月7日 14時08分
- 役立ち度 1
-
映画を見てゾッとしました。
まさかあの当時、そんな差し迫った状況にあったとは知りませんでした。もしかしたら東日本が機能不全に...
- z31***** さん
- 2020年10月26日 0時01分
- 役立ち度 2
-
無理ゲー
他業種だが、プラント業界に携わり「現場」というモノを少なからず経験した者からすると、福島第一原発...
- ts1***** さん
- 2020年10月19日 22時29分
- 役立ち度 2
-
自然の驚異に翻弄された皮肉な作品;;
クオリティが高くて本当に満足できる映画なのに、新型コロナという自然の脅威をモロに受けてしまい、興...
- env***** さん
- 2020年10月15日 23時57分
- 役立ち度 1
-
実話だから現実の恐怖をもっと伝えるべき。
実話なだけに期待が大き過ぎました。ベントが非常に困難であったこと、2号機爆発が防げた事実はよくわ...
- cappuccino777 さん
- 2020年10月7日 11時00分
- 役立ち度 1
-
ドキュメンタリーでいいかも
来年であの悲劇からもう10年も経つのかと思ったが、その311が起きたときの福島原発の職員たちの対応を描...
- オーウェン さん
- 2020年9月30日 18時41分
- 役立ち度 0
-
とにかく一本の映画として傑作
現実にあった出来事の映画化で重要になってくることのひとつは、「現実にどれだけ忠実に映画化している...
- ity***** さん
- 2020年9月27日 23時28分
- 役立ち度 1
ユーザー評価
イメージワード
総合評価
4.21 点 / 3,007件
評価分布
詳細評価
この作品のユーザーレビューを投稿しませんか?