関連検索ワード
3.75(2件)
- 天気:
晴れ 6℃ (降水量0mm/h)15時の予報
- 住所:岩手県上閉伊郡大槌町浪板9-36-9
- 電話:0193-44-2544
- 最寄り駅:浪板海岸駅[出口]徒歩3分
- 営業時間:10:00~16:00…
「風の電話」は、岩手県大槌町在住のガーデンデザイナーの佐々木氏が、死別した従兄弟ともう一度話しをしたいという思いから、自宅の庭に設置した電話ボックスです。 2011年3月の東日本大震災後、生存した...
この施設のオーナーですか?-施設の公式情報を無料で入稿できます
他の人はこちらも検索
『風の電話』(かぜのでんわ)は、2020年1月24日公開の日本映画。岩手県上閉伊郡大槌町の電話ボックス「風の電話」をモチーフとする。 第70回ベルリン国際映画祭国際審査 ...
岩手県大槌町に設置された、会えなくなった人に思いを伝えるための「風の電話」を題材に描くロードムービー。東日本大震災で家族を失った主人公が、 ...
YouTube-シネマトゥデイ
17歳の高校生ハル(モトーラ世理奈)は、東日本大震災で家族を失い、広島に住む伯母、広子(渡辺真起子)の家に身を寄せている。心に深… 17歳の高校生ハル(モトーラ世理奈) ...
凄い映画だと感じたという声が多く、何度も何度も観たくなる作品だと感じています。また、演技力も高く、良い役者さんが多いとの声もあります。一方で、テンポが悪く、長 ...
東日本大震災で家族を失い、広島に住む17歳の高校生ハルは、一度も帰っていない故郷の大槌町へ向かう。岩手までの長い旅の途中、様々な人と出会い、食事をふるまわれ、 ...
2020/1/28 -映画『風の電話』は、第52回カンヌ国際映画祭の国際批評家連盟賞を受賞した『M/OTHER』(1999)などを手掛けてきた諏訪敦彦監督の新作だ。諏訪監督は、脚本 ...
風の電話の映画レビュー・感想・評価一覧。映画レビュー全67件。評価3.7。みんなの映画を見た感想・評価を投稿。
2020/1/24 -あらすじ・ストーリー 故郷の大槌町で被災して家族と死別し、広島の叔母の家に身を寄せている高校生ハル。ある事件をきっかけに、彼女は広島から ...
風の電話の作品紹介. 17歳の高校生ハル(モトーラ世理奈)は、東日本大震災で家族を失い、広島に住む伯母、広子(渡辺真起子)の家に身を寄せている。心に深い傷を抱えながらも ...
横浜聡子の監督作「海辺へ行く道」が、第75回ベルリン国際映画祭ジェネレーション部門でスペシャルメンションを受けた。子供やティーンエイジャーを題材にした作品が対象となるジェネレーション部門。「海辺へ行く道...
映画ナタリー-
風の電話
2020年-139分-ドラマ
3.7配信あり
基本情報
解説・あらすじ
高校生のハル(モトーラ世理奈)は、東日本大震災後、広島県で暮らす叔母の広子(渡辺真起子)の家で暮らしている。それまで彼女は岩手県大槌町で家族と一緒に生活していたが、津波によって家...
出典:シネマトゥデイ
レビュー
229件の総合評価
3
U-NEXTで公開終了間近だったので、あわてて鑑賞。
この映画は主人公のモトーラ世理奈さんの風の電話でのシーンが撮りたかったんだろう。だからそれに向かって逆算して物語を構成していったんだろうなと思った。最近じゃ普通に考えても未成年...
4
※内容に関する記述が含まれています。
5
ストーリーがわかりにくい
震災といみんにかかわる映画であることをわかりやすくすべきだ。
特に最初の段階、何の映画かわからないから見るのをやめようと何度も思った。