あらすじ・解説
スラム街で生まれ育った黒人男性のデル(ケヴィン・ハート)は仕事をしておらず、妻子からは愛想を尽かされてしまう。あるとき彼は、車椅子で暮らしている白人の大富豪フィリップ(ブライアン・クランストン)の介護人になる。フィリップの秘書のイヴォンヌ(ニコール・キッドマン)らは、教養もスキルもないデルを起用することに強く反対していた。しかし二人は、周囲の心配をよそに充実した毎日を過ごすようになる。
シネマトゥデイ(外部リンク)
本編配信
スマートフォンご利用の方はアプリから視聴できます。
予告編・動画
作品レビュー(21件)
- じろー
1.0点
このレビューにはネタバレが含まれています。 - npp********
4.0点
車いすで移動するフィリップ。 なかなかクセのある人物で介護人は長続きしない。 だが、新しく介護人としてやってきたデルは陽気な性格でフィリップに元気を与えてくれる・・・ あの名作「最強のふたり」のハリウッドリメイク版。 出演者は『ジュマンジ』のケヴィン・ハート。 『ブレイキング・バッド』のブライアン・クランストン。 他にもニコール・キッドマンと豪華な出演者である。 やはりオマール・シー主演のオリジナル版には敵わないが、こちらはこちらでいい作品。 感動を押しつけず、心が穏やかになれる。
- ホラーに甘く、邦画に厳しく!
3.0点
フランス版をご覧になった方は、ハリウッドがどうアレンジしたか比較しながら観ると面白いと思います。 大袈裟な感動路線に変更されるのを心配していましたが、意外にもおとなしい作り。そこは安心しました。 オチもこっちも良いです。 実は大切な人って割りとすぐ近くにいるもんなのかもですね。 時には身近な人にも感謝しようと思いました。
- abu********
4.0点
これは面白かったです。 こういう、立場も人柄も全然違う二人がバディとなりそれぞれが 成長するみたいな作品はちょくちょくありますが、どれも面白いですね。 ストーリーテリングとしてある種の鉄板なのかなとも思います。 終始笑わせてもらいましたし、しっかり感動もしてとてもいいお話でした。
- ryo********
2.0点
傑作フランス映画「最強のふたり」にはリメイク版があると。「独占配信!」などとAmazon prime videoが激推ししてくるので、観てみる。 リメイク版は冴えない。 フランス映画を米国でリメイク。エスプリが抜け落ちちゃったですかね。 ハナシ自体は実話ベースだからほとんど同じ。違うところも、リメイク版の方が整理されていて分かりやすいくらい。 でも、ダメ。 主役の二人のオッサンが地味な上に、脇役でしかないハズのポジションに、ニコール・キッドマン。常に彼女の方を見ちゃうから。 オッサン二人だけのシーンも、なんか盛り上がらない。二人の掛け合いで盛り上がっていくところが、この話のキモなのに。
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。