あの事件の真相が
- jts***** さん
- 2020年11月24日 23時15分
- 閲覧数 1483
- 役立ち度 7
- 総合評価
あまり興味は無かったのですが、脚本が野木亜紀子さんと知って観に行くことにしました。原作は未読です。
本作の元になったグリコ森永事件があった時は、私も子供でしたから詳細は知らないものの、犯人の脅迫状や警察の不手際、その結果迷宮入りした事などは強い印象として記憶に残っていました。
その事件が物語の進行とともに輪郭が明らかになっていく。その事に単純にワクワクさせられて画面に見入っていきました。
もちろんフィクションですから都合良すぎる点もあるのですが、子供の声という視点から事件を紐解いていく展開や、子供たちの末路などは見応えが有り(これは宇野祥平さんの存在感が素晴らしい)久々に良い邦画を見たなという気持ちになりました。これは原作もしっかりしているんだと思います。
証言者として沢山の役者さんが登場するのも楽しいですし、小栗旬さんと星野源さんのコンビも意外と悪くない。火野正平さん、松重豊さん、古舘寛治さんも良かった。梶芽衣子さんだけは存在感ありすぎて早くもネタバレしてましたが。
実際のあのテープ音声の主たちはこの映画を観るんでしょうか。そして何を感じるのでしょうか。叶わぬ事ですがぜひ話を聞きたいものです。
詳細評価
イメージワード
- 悲しい
- 勇敢
- 切ない
このレビューは役に立ちましたか?