あらすじ・解説
アデレードは夏休みを利用して、夫と2人の子供たちと一緒に幼い頃住んでいたカリフォルニア州サンタクルーズの家を訪問する。彼女は友人一家と落ち合いビーチへ出掛けるが不可解な出来事に見舞われ、過去のトラウマがフラッシュバックする。やがて夜になると、自分たちとうり二つの不気味な4人組が家の前に現れる。
シネマトゥデイ(外部リンク)
本編配信
スマートフォンご利用の方はアプリから視聴できます。
予告編・動画
作品レビュー(284件)
- yuk********
3.0点
最初はどんどん引き込まれる だが途中から「ん?どこ行くんだ?」と話しが思いもよらぬ方向へ なんかいろんな要素が入ってきてとっちらかります あ~、そういうことだったのね… となるけど、腑に落ちない箇所もあり ラストは衝撃の事実が発覚 けっこう好きな終わり方 藤子不二雄の夢カメラを思い出した
- どんべい
5.0点
前半の不気味なヤバい雰囲気、最高。 音楽も良い。逃げるシーンにかかる音。。。 怖かった。 かなりヤバい、何が起こるかゾクゾク。 けど、お父さんがちょっと可愛いくて 笑える。 後半は少し方向性変わるけれど それでも次から次へと色々起こるから、面白かった。 久しぶりに最高の映画。
- eri********
3.0点
オチは面白かったがネタバレ解説や2度3度見ないと細かいところまでは分からないのってどうなんだろう?冒頭の地下通路のこと「ハンズ・アクロス・アメリカ」って。始まりはいいのだが恐怖シーンに緊迫感がなく微妙なホラーものになってしまったと思う。
- kal********
3.0点
まあまあ面白い・・んだけど、 やっぱ政府がクローンたちをほったらかしにしてるって設定が意味わからんので冷めちゃう。 現実の人種差別、貧困格差を風刺しようと中途半端なリアリティを入れるのはホラーとしてはマイナスでしょう。 日本ではその辺も馴染めないし、評価は難しい
- yok********
1.0点
序盤は面白かったが真相が明かされてゆくごとに突っ込み所が多くなって、 最終的につまらなかった。普通のゾンビ者と何が違うのか? 色々と理屈をつけているがどれも付け焼き刃のような理由。
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。
受賞歴
NY批評家協会賞第85回