キャラクターが魅力的
- なぉすけ。 さん
- 2020年11月6日 15時51分
- 閲覧数 135
- 役立ち度 1
- 総合評価
サーフィンをやる男の子たちの話。
2018年に『WAVE!!』というコンテンツが発表され、
この2年でマンガ、CD、ラジオ、イベント等々展開があり、2020年にアニメ化された本作。
映画で!!しかも三部作!!とのことで楽しみにしていました。
全部の展開を追えていたわけではないので
キャラクターの情報はなんとなくしか理解していかなかったのですが、
それでも映画を観ていろいろなキャラクター同士のやり取り、
個々のキャラの掘り下げをしてくれているので
観ているうちにどんどんWAVE!!の世界観に入り込むことができました。
---------
第一章は茨城の大洗が舞台のマサキ・ショウ・ナル 3人の中学時代の話から始まります。
マサキがサーフィンを始めたきっかけやショウとの出会い。
WAVE!!の入門編として楽しめました。
ストーリーは
カナヅチでサーフィンとは無縁だったマサキが
ある日転校してきたショウのサーフィンする姿を見てサーフィンを始めてのめり込んで行くというもの。
どのキャラクターもみんなとにかく応援したくなって、
それぞれ悩みや問題を抱えながら一生懸命なところがいいなと思いました。
競技をするうえではライバルなはずなのにお互いを褒めたり助けたりするところもあったかくて好きです。
大洗の3人も個性豊かで観ていて微笑ましかったです。
・マサキ
⇒前向きで応援したくなる系の主人公。犬っぽくてかわいい。(飼ってるコーギーも可愛い)
茨城名物の干し芋めちゃくちゃ食ってる。カナヅチ(この部分が重要)
・ショウ
⇒サーフィンできてかっこよくて優しくて完璧な王子様。皆がファンになる気持ちわかる。
・ナル
⇒サーフィンできてかっこよくて優しくて完璧なのにクラスでもいじられキャラっぽい。(そこがいい)
ウクレレで歌って説明してくれる(これ、アドリブで曲付けてるっぽいの本当にすごいと思う)
別のキャラクターが好きだったのですが、この章見てこの3人も好きになりました。
あと、曲も良かったです。
オープニングから試合中に流れる曲、エンディングまでどの曲もアップテンポで爽やかで良かったです。
特に流れる疾走感のあるオープニング曲!
曲もいいし、踊ってるキャラクターたちが可愛くて絵も綺麗!
本編の絵もずっと綺麗ですし、特にサーフィンするシーンはCGで描かれていて気合を感じました。
サーフィンを知らなくても楽しめて『今度旅行行ったら体験してみようかな~』と思えるような楽しい作品です。
本当に面白くて今後の展開を期待したい作品なのですが、
『WAVES』っていう全く関係ない話題の洋画が検索で上に来てしまったり、
もともと上映館が少なかったところに『鬼滅の刃』の公開が2章と被ってしまって
新宿や池袋でも平日は社会人は行きづらい時間しかなかったりと少し残念でした…。
今後の展開でもっと多くの人の目に触れて広がることを祈って応援をしていきたいです!
大洗行ってみたいな~と思って検索したら
マサキたち行きつけのサーフショップの『ファンタジーアイランド』
本当にそのまま同じお店があることに驚きでした!!
詳細評価
イメージワード
- 楽しい
- かっこいい