作品レビュー(11件)
- zem********
5.0点
劇場版で体験済みなので、ガルパンと4Dの組み合わせが抜群なのは分かっています。 4Dの良さ、楽しさをこれ以上に引き出せる映画ってそうそうないでしょうね。 なお、同じ4DXでも劇場によって強度が違います。いくつか回ってみて楽しいところ、体に負担のかからないところを探してみるのもいいかもしれません。 オススメ:109シネマズ菖蒲、ユナイテッドシネマとしまえん、シネマサンシャイン平和島、イオンシネマシアタス調布、MX4D(結構、ハードモード) ゆったりめ:ユナイテッドシネマ豊洲 かなあ。東京近辺だと。
- nai********
4.0点
知派単やるなー。 BC戦より知派単戦がメインの4DX映画で 普通に面白かったです。 ミストは気になるほどではなかったし 椅子の動きもまあまあでしたし これで3Dだったらもっと面白かったと 思いました。 難点は、音響。 ちょっと物足りなかったかな。 装甲をかすったり、砲撃音など もっと激しくても良かったと そこが惜しかったかな? 加えて、戦車内の小窓から見るシーンが もう少し多い方が臨場感が出たと思いました。 上映フィルム?特典で貰ったが これをどうしろと?
- 白石弥史都
4.0点
劇場版の時、4DXを体験したくて観に行ったが、それ以来ガルパンにハマった。やっぱり、4DXは、ガルパンが一番相性がいい!アクション映画は、全然意味がない。後ろから椅子を蹴られてるみたいで、違和感ありあり。4DXはやっぱ乗り物系が相性がいいと思う。戦車とか飛行機とか、車は、、、ちょっと疑問符、ワイルドスピード合わない感じだったから。
- DEF
4.0点
ネタバレ4DXとの相性 抜群です
このレビューにはネタバレが含まれています。 - tmk********
4.0点
ネタバレプーチンがパクった戦車道アニメ
このレビューにはネタバレが含まれています。 - kor********
5.0点
感想は、4DXが動きすぎて疲れた・・・。 振動でずり落ちるので、その度にシートに座りなおす。 何回もこれを繰り返したから、正直疲れた・・・。 でも、戦車の振動は車両で異なるし、川島は相変わらず可愛いし、しかも物語の肝。 これは評価せずには居られません。でも、次回が3年以上後になるのが減点かな・・・。
- nak********
5.0点
既に劇場にて観賞済み。MX4Dに興味があってまた観ました。MX4Dは少しやり過ぎ感が有りましたが、さすが!戦闘シーンは大変楽しかったです。
- マホ
5.0点
評価はこれで星5以外は無いので割愛します。 4DXについて、 MX4DXでも4DXでも、3Dは無いので あまり変わりません。 少し高いのでMX4DXは、3Dと思いがちですが もし、あった場合はさらに料金加算されます。 エクストリーム上映が有る劇場で、TOHOシネマズ以外の4DX劇場の方が得は得です。 かなり限られるので、TOHOシネマズの方はレイトに合わせない場合が多いかと思われます。 レイトショーや割引日も含めた通常料金+4DX料金なのは どちらの4DXでも変わりません。 通常料金分は特別料金ではありません。 参考までに。
- kos********
5.0点
シリーズとしてはTV作品・OVA(アンツィオ戦)・劇場版とすべて視聴済み 劇場版に関しては4DXの「マシマシ版」まで見ているガルパンファンです。 先の劇場版で4DXを経験して以来、「ガルパンと4DXの相性」は「最高!」と思えるようになりました。 今作においては当初から「1話+2話」の形で遅れての4DX上映との情報がありましたので「通常版の1話・2話」視聴をあえてスルーして4DX版公開を今か今かと待ちわびておりました。 やはり「戦車+女子高生」は最高ですね! 待ってた甲斐がありました! 今回から登場する「新チーム+新メカ」も斬新ですし、その新しい戦車の特徴を活かす戦術もすばらしい。 そして何より臨場感300%(!)upの4DXの演出(主に振動)が良い! もはやガルパンは4DX抜きでは考えられないほど! お近くに4DXやMX4Dのシアターがある方は一度体験してみることをオススメします。 (最初から同じ尺で4DX版と通常版の同時公開ってできないんでしょうか?) ※公開初日21:00から4DXのレイトショー料金で鑑賞 キャパ80席のシアターに4割程度の入りと少々寂しい立ち上がり やはり通常版公開から日にちをおいての公開が影響しているのでしょうか?
- kot********
5.0点
ネタバレ続編が待ち遠しいです
このレビューにはネタバレが含まれています。 - jdw
3.0点
最終章は初めて鑑賞。 戦車戦以外にも見どころがあり、あの膨大なキャラを上手く立たせていた構成でした。 自分視点で物事を追うときの4DXの迫力はすごく、これを考慮して絵コンテを切ったのかと感じるものでした。 くすりと笑えるものや小ネタ満載でした。 ただ、早足のダイジェスト感が否めず、個人的には劇場版のような高揚感や満足感は感じられませんでした。たぶん全6章なので、全部を見なければカタルシスは得ないのかもしれませんが、 ただ、各キャラの成長を感じることができたのは個人的には好印象でした。 4DXの良さを感じられる作品だと感じました。