約301,000件1ページ目

2019/12/13 -「シティ・オブ・ゴッド」「ナイロビの蜂」のフェルナンド・メイレレス監督がメガホンをとり、2012年に当時のローマ教皇だったベネディクト16世と、翌年に ...

カトリック教会における歴史的転換点をまたぐ2人のローマ教皇、ベネディクト16世とフランシスコ。保守派と進歩派の壁をこえたその友情を、実話に基づき描き出す。

2人のローマ教皇』(ふたりのローマきょうこう、英語原題:The Two Popes)は、2019年の英米伊亜合作のコメディドラマ映画。監督はフェルナンド・メイレレス。

... 2人のローマ教皇』は、Netflixで12月20日より配信スタート。 ミルバレー映画祭 アメリカ映画部門観客賞受賞ハンプトンズ国際映画祭 長編ナラティヴ ...

YouTube-Netflix Japan

2019/12/13 -第266代ローマ教皇フランシスコ(ジョナサン・プライス)と先代ベネディクト16世(アンソニー・ホプキンス)2人のローマ教皇の交流を描いたドラマ。

2023/4/10 -『2人のローマ教皇』は、2012年当時のローマ教皇ベネディクト16世(アンソニー・ホプキンス)と、その後、教皇の座を継ぐことになるホルヘ・マリオ・ベルゴ ...

A.町山さんくらい有名な評論家に、記事を書いてもらったり ネットで配信してもらったりすれば、いろんな影響力が ありますよね。 だから、公開前の映画でも、配給会社から本編のサンプル DVDが自宅に届い

A.【最優秀監督賞】…サム・メンデス - 『1917 命をかけた伝令』 【最優秀脚本賞】…ポン・ジュノ、ハン・ジンウォン(『パラサイト 半地下の家族』) 【最優秀脚色賞】…タイカ・ワイティティ(...

A.あなたの質問はパッションに借りて白人の人種差別を取り上げたいだけだと思いますが、演劇論の観点からとりあえず回答します。 >例えば、三國志を映画化するのに、曹操や劉備、諸葛亮を金髪のアメリカ人に演じ

2020/4/24 -『シティ・オブ・ゴッド』の監督フェルナンド・メイレレスが実話をモデルに映画化。 教皇役で共演の二大英国クセ者役者のぶつかりあいが見もの。

実話に基づいて2人の対話を描き、カトリック教会における歴史的転換点の裏側に迫るNetflixオリジナル映画。 メガホンをとるのは、『ナイロビの蜂』のフェルナンド・メイレ ...

2023/9/6 -バチカンの歴史上2度目となる生前退任した教皇の話。そのベネディクト16世と現教皇のフランシスコの友情のようなやり取りが全編を埋める。 とても面白い ...

全世界に14億人以上の信者を持つキリスト教最大の教派、カトリック教会。その総本山のバチカン市国で、最高指導者で元首でもあるローマ教皇が亡くなる。早速、新教皇を決める教皇選挙・コンクラーべのために、世界...

CINEMORE-

MOVIE WALKER PRESSスタッフが、いま観てほしい映像作品3本を(独断と偏見で)紹介する連載企画「今週の☆☆☆」。今週は、ローマ教皇を決める教皇選挙を舞台にしたミステリー、染井為人の小説を北村匠海主演で映画化...

MOVIE WALKER PRESS-

2019/12/26 -12月20日に配信がスタートした『2人のローマ教皇』は、アンソニー・ホプキンス、ジョナサン・プライスという名優2人が、教皇の知られざる“素顔”も演じ、今 ...

基本情報

解説・あらすじ

2012年、カトリック教会の方針に納得できないベルゴリオ枢機卿(ジョナサン・プライス)は、ベネディクト教皇(アンソニー・ホプキンス)に辞任の意思を伝える。だが、スキャンダルの問題で苦...

出典:シネマトゥデイ

レビュー

4.3

166件の総合評価

★5
46%
★4
39%
★3
11%
★2
4%
★1
1%

5

mayumidaii

「コンクラーベ」
聞いたことがあるある!
確かなかなか決まらなかった事があった記憶
根比べって感じで、なるほどねぇなんて思ったものです
そうか、あの時のやつを映画化したのね
宗教と縁のない私はTVの映像でしか知らない
教職者の汚職や...

2025/2/1 17:05

4

とし

2021年6月9日
映画 #2人のローマ教皇 (2019年)鑑賞

実話を元にした新旧ローマ教皇の交代を巡る会話劇。ローマ教皇になるのも権力闘争!
カトリックの信者数を字幕では13億人と書いてあるのに、吹き替えでは1300万人と言っていた。誰も気づか...

2021/6/10 8:37

5

Saul Goodman

会話劇なのに、どんどん惹き込まれて面白い。手ブレなどでドキュメンタリー感というか、実際の映像を盛り込んだりするところが、シティオブゴッドのフェルナンドメイレレス監督感がある。ただ、ここまでシンプルに会話劇で面白くできる監督の...

2020/8/31 4:13

配信サービス