作品レビュー(202件)
- xdz********
2.0点
ネタバレ永野芽郁は、悪役が似合わない。
このレビューにはネタバレが含まれています。 - となみ
3.0点
ネタバレ単純
このレビューにはネタバレが含まれています。 - sar********
3.0点
謎解きも話の展開もしっくりきませんでした。 序盤中盤は病院探索と謎解き中心で小中学生向け。 終盤は恋愛中心で主婦向け。 つまり子連れの母親向け映画であることがわかりました。
- ris********
4.0点
ピエロの仮面が怖すぎる。一人の夜では絶対見れないって思ったので、昼間に旦那と鑑賞。 サイコパス系の話かと思っていたので、ストーリーが意外としっかりしていて見応えがありました。 洋画派の旦那も途中から食いついてきてくれて、一緒に観れました。 なぜ、ピエロが病院にやってきたのか、 患者のネームプレートの地名プラス数字の秘密、手術室の謎、 少しずつ謎が解き明かされていって、あーそういうことかと伏線回収されます。
- bom********
4.0点
暗いテーマですがサスペンスとして巧くまとまっている素晴らしい作品でした。 欧米系ニュース報道の正否は判断はできませんが、本当ならウイグルではこの恐怖が身近に潜んでいるということなんでしょうか。
- タイムスリップ1.21ジゴワット
3.0点
仮面なくてもピエロやん。
- ここまま
3.0点
ネタバレ引き込まれた。
このレビューにはネタバレが含まれています。 - geo********
5.0点
まず前提として、このレビューは小説を読んだ上で書いてます。 タイトルのとおり、小説のあのボリュームをとても上手に、そして奇麗に2時間にまとめられていると思う。 読んだ/見た人ならわかると思いますが、至る所に伏線が張り巡らされていて、最後には「あぁー!」となる。 小説はさることながら、邦画でここまで奇麗な伏線回収は見たことが無い。 ただ、そもそもあの小説のボリュームを2時間にまとめるというのは無理がある(もちろん奇麗にまとまっているが)と思うので、「ちょっと無理がある」「ところどころ雑」と思った人は、ぜひ小説を読んでほしい。
- delu
3.0点
評価3.3
- kkk********
3.0点
ネタバレ悪くはないけど
このレビューにはネタバレが含まれています。 - par********
2.0点
ネタバレ微妙
このレビューにはネタバレが含まれています。 - nam********
4.0点
この原作は読んでいないものの、知念実希人作品は緻密な仕掛けが張り巡らされていると思う。ちょっと無理やり映画の尺に縮めたために残念なところが散見されているようだ。
- drm********
2.0点
ネタバレツッコミ待ちか
このレビューにはネタバレが含まれています。 - るーみの
4.0点
ネタバレまあまあです
このレビューにはネタバレが含まれています。 - 柚子胡椒
2.0点
ネタバレ微妙…
このレビューにはネタバレが含まれています。 - eri********
3.0点
坂口健太郎と永野芽郁の共演ということで多少は期待していたのに何でそーなるのが多くてガックリ。
- GG
2.0点
まじめに見たら色々おかしいって思うので、家事とかしながら適当に見るのが良いと思います。
- oty********
1.0点
内容についてはとにかく安っぽく面白くない ただそれ以上に気になったのがEDである 一応ミステリーサスペンスでありながら何のイメージにも合ってないUVERworldの曲 まあ端から真面目に映画作る気なかったんだなと確信させてくれるEDでした これに限らず日本映画はこういったただタイアップ、宣伝の為だけの映画の雰囲気に合わせる気のないEDテーマが多すぎる
- まあくん
2.0点
犯人である永野芽郁の憎しみが少しも伝わってこないため、緊迫感を感じられない。 病院側も潰れかかったような施設で、臓器移植を行うリアリティもない。 ストーリーと実写がかけはなれているため、映画に入り込めないのが観ているほうももどかしく感じる。
- taf********
3.0点
ネタバレジョーカー
このレビューにはネタバレが含まれています。