やっとやーーーっと
- edge_on_ice さん
- 2021年3月1日 22時57分
- 閲覧数 1987
- 役立ち度 7
- 総合評価
ネット上の様々なネタバレ・謎解き・解説記事をちらみしつつ、ようやく観てまいりました。
映像は相変わらず作り込みが細かくてきれい、そして迫力もありました(魘夢の内臓というか、触手は若干クオリティ落ちてましたが)。
笑いどころも程よく配分して、全編バトル仕様というわけでもない仕上がりだったと思います。
で。
泣かせどころ(だと思われる)炭治郎の夢の中のエピソードは、作りとしてはある程度読めていたので、そこまでクることはなかったんですが。
・・・ラストの母上の幻影と煉獄さんの笑み。
あれはダメだよ。反則。
最期に思いっきり突き落とされました。
まさかこの年齢で、アニメ映画で号泣することになるとは・・・
そして悲歎に暮れる炭治郎に寄り添う善逸と、文字通り奮起させる伊之助。
少年達が先達から得たものを糧に、前に進もうともがく姿。
久しぶりによい物語を見せていただいたという気持ちになりました。
んで最後に。
本当に知らなかった、自分だけが驚天動地したネタバレ。
・・・猗窩座、死ななかったんだ・・・
詳細評価
イメージワード
- 泣ける
- ファンタジー
- 勇敢
- 切ない
- かっこいい
このレビューは役に立ちましたか?