ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 Birds of Prey
BIRDS OF PREY (AND THE FANTABULOUS EMANCIPATION OF ONE HARLEY QUINN)
あらすじ・解説
ジョーカーと別れたハーレイ・クイン(マーゴット・ロビー)は束縛から解放され、街にはびこる悪党が敵意を持つほど暴れまくっていた。謎のダイヤを盗んだ少女をめぐって、裏世界を支配するサイコパス、ブラックマスク(ユアン・マクレガー)と対決することになった彼女は、くせ者ばかりを集めてチームを作り上げる。
シネマトゥデイ(外部リンク)
本編配信
スマートフォンご利用の方はアプリから視聴できます。
予告編・動画
作品レビュー(261件)
- carmania
3.0点
ハーレイが可愛い。 めっちゃ面白いってほどでもないし、つまらなくもない。 チャーリーズエンジェルの劣化版って感じ。 マーゴット・ロビーとユアン・マクレガー以外のキャストがショボすぎる。
- kat********
1.0点
監督は、キャシー・ヤンと言う中国系アメリカ人で37歳と言う若さの人。 主演は、マーゴット・ロビー(当時30歳)、「フォーカス」(2015年)のスリ師の女優さんだ! 妻が観たいとレンタルした作品だが、バットマンもジョーカーも趣味では無い自分にはハードルが高かった。笑 じぇんじぇん面白くなかったです。 寝ないで最後まで観るのがやっとだった。 ハーレイ・クインが出てるって意味では「スーサイド・スクワッド」(2016年)の方がまだ面白かったな。 でもラーメンと一緒で映画も好みですからね。 楽しめる人はたくさん居ると思います。 観ようか迷ってる人は高評価出してる人から見どころを汲み取って下さい。
- trlfw1489
2.0点
感想はそれだけ。とにかく下品。アクションにキレがない。女性陣も汚くブスばかり。ブラックウィドウ、キャプテンマーベル、ワンダーウーマン、キャットウーマン、みたいなかわいいくてクールで美人が1人もいない。第一作悪カワともてはやされたハーレイも一気に老け込み悪バカとしか言えない。ツインテールに無理がある。前作では、若いと言うことと珍しい女性悪役と言うことで注目されたみたいだが、もうバカをやるのは年齢と相談するべきだ。この女優さんはすごく調子に載っていると思う。表紙の変顔うける。ユアン・マクレガーのファンだから見たけど。ユアンは役や作品にか変わらず主演してくれる素晴らしい役者さんだと思った。
- mid********
4.0点
気をそらさないストーリー展開とチームワークの成立までのプロローグ、見事に成立している。クインの悪辣さと内に秘める正義感と母性。他のメンバーの成立ちや性格も漏れなく組み込まれており、疑問の余地なし。敵もはっきりしており、すっきり感が半端ない!アクションも構成も情緒も良し。久しぶりの☆4つ ^^ ジョーカーなどの過去作(関連作品)を観てなければ、観てからのほうがより面白い。
- air********
3.0点
キッチュな美術作品 映画というより雰囲気
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。
関連ニュース
関連ニュースの記事はYahoo!ニュースに移動します。