あらすじ・解説
1970年代のアメリカ・カリフォルニア州で映画『アントラム』が撮影されたが、ずっとお蔵入りになっていた。この作品を観た者は不幸に見舞われるというジンクスのためだが、1988年にハンガリーのブダペストで初上映される。すると映画の上映中に火災が起きて映画館は焼失し、56人もの犠牲者を出す大惨事となる。
シネマトゥデイ(外部リンク)
本編配信
スマートフォンご利用の方はアプリから視聴できます。
予告編・動画
作品レビュー(25件)
- hys
3.0点
面白い
- pag********
2.0点
The End と出たときは思わず声を出して笑ってしまった。なんやねんコレ? ところがどっこい映画はまだ続く。しかし結局わけわからんまま。本編は 90 分もないくらいなのにものすごく長く感じ、最後まで観るのが本当に苦痛。観たら死にますって、観なくてもいつか必ず人は死ぬよ。いいかげんにしてくれと言いたいが、クソ映画とも言いきれない何かがある。例えば高校生の時に文化祭でこれを撮った人が、のちに大監督になったと言われたら、そうかもねと思う雰囲気。
- qqj********
2.0点
見たら死ぬ映画を見つけました。なんかオークションで手に入れたみたいだよ。 ヤフオクかな? 冒頭10分、映画関係者がこの映画がどれほど危険かを語る それから本編前に注意事項 見ても責任持ちません 本編までカウントダウン30秒 そして始まる本編 愛犬死んじゃったから地獄に行っちゃう前に魂を呼び戻す為に 足のくさい姉と 息がくさい弟が 穴掘る映画です。 本編終了 事実か、フェイクか 信じるか信じないかはあなた次第
- lov********
1.0点
なんか片手間に見ててもあたし的にはつまんなくて途中で見るの辞めました♀️
- あき
3.0点
呪われた映画「アントラム」についての(もっともらしい)説明が前後にあり、本物さをアピールしてます。本編は地獄に死んだ犬を取り返しにいく姉弟のお話で、これだけだと低予算ゴア無しの物足りない映画になってしまうので、この切り込み方は話題性があっていいかな。でも本編の音や音楽の不穏な感じはよかった。
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。