経験者だからわかる独特の空気感
- puuyan1124 さん
- 2020年10月30日 18時33分
- 閲覧数 1696
- 役立ち度 7
- 総合評価
私も親に連れられて宗教に入っていたのでこの映画に興味を持ちました。一般社会から見ると普通ではない世界ですが、中にいるとそこは暖かく安心できる場所。昔から知る友達がいて、年代を超えて自分を知ってくれている人がいて、みな同じ方向を向き、同じ世界を信じている。これ程安心できる場所はありません。私もそんな世界で育ってきました。
しかし、世間から見るとそこは異様な場所で、自分を愛してくれている両親はその振る舞いから変人扱いされている。でもやはり、子供にとってはかけがえのない、大切な親なのです。
信仰について疑問を持ちながらも面と向かって親にぶつけることのないちひろ。優しい子です。しかし、内面では常に葛藤が渦巻いているのだと思います。
ちひろが自分の意思で道を選択するのはきっともう少し後のことです。親戚のおじさんの誘いをきっぱり断りつつもコーヒーは飲む選択ができるちひろは、きっと自分の意思で自分の道を歩いていけるに違いない、と清々しい気持ちになりました。
私も親や周囲の期待に応えようとかなりのポジションにつきましたが、20代半ばに信仰から離れました。今やっと自分自身の人生を生きる事が出来ているような気がしています。
詳細評価
イメージワード
- 切ない
このレビューは役に立ちましたか?