あらすじ・解説
「悩みごと相談承ります」と書かれた小さな看板を店先に掲げている喫茶店「エクストラ」は、心霊現象に悩まされる人々がエクソシストでもある店員のサユリ(千眼美子)に助けを求めに来る場所だった。サユリは、物が突如として動き出すポルターガイストにおびえる夫婦、無人のはずの夜の校舎から何者かの声が聞こえてしまう高校生、姿の見えない何かに襲われそうになる少女らと向き合う。
シネマトゥデイ(外部リンク)
本編配信
スマートフォンご利用の方はアプリから視聴できます。
予告編・動画
作品レビュー(151件)
- nis********
2.0点
糸子ちゃんは頬が切れたらすぐに血が出て、すぐに止まる体質? サユリが雑誌を取りに行く時は3歩で行くが、戻りは9歩。 イサムのコーヒーはすぐに冷めて湯気が出なくなる。 サユリは霊の柳沢朋香の肩に触れられ、抱え上げることも出来る。 砂場にいたミナちゃんは、一瞬で90度ほど首下を回転させられる。 サユリは店の有線電話に「はい、サユリです」と応答する。 (「はい、喫茶エクストラです」が常識ではないのか?)
- ちはる
5.0点
普段、いろんなことが起きてるけど、偶然とか、たまたまとか見逃しがちだけど、この映画で、その理由を考えさせてくれる️ 科学では証明できないものは、あると思う
- rose
4.0点
ネタバレ挿入歌が激しくダサかったが…
このレビューにはネタバレが含まれています。 - pic********
5.0点
現実として霊的なことがあるとして、それを表現することは難しく、恐怖ではなく撃退しているところはいい。
- pag********
1.0点
何か気になったのでお金がもったいないが観てきた。この映画で取り上げられている現象が何らかの事実に基づいているという前提に立つなら,それらの現象は脳または精神の病気だ。早急に医師の診察を受け,治療を開始すべきだ。おそらく遅れるほど治りにくくなる。宗教に引き込みすがらせるのは極めて有害,最悪だと思う。ウィリアム・フリードキン監督の 「エクソシスト」 も実話に基づくといわれるが,映画の少女のモデルに起こった現象は,今ではある種の脳炎と考えられている。
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。