- 作品トップ
- 解説・あらすじ
- キャスト・スタッフ
- ユーザーレビュー
- フォトギャラリー
- 本編/予告/関連動画
- 上映スケジュール
- レンタル情報
代表ユニを着よう
- mattokunndayo さん
- 2020年2月10日 18時36分
- 閲覧数 1882
- 役立ち度 5
- 総合評価
山田の決勝逆転スリーランを劇場で見る。これが鑑賞の目的でした。
あとは予定調和だろうと、それほど期待していませんでした。
大変失礼しました。
そんな所まで見せるの?と思えるほどの充実の内容でした。
監督、コーチ、スタッフの苦悩と、選手の素顔。
笑いあり、涙ありで、結末は分かっているのにウルっときました。
これを観たらもう稲葉監督の批判はできなくなりますね。
その人柄の良さの陰には大変な心労が隠れていた。優勝して泣きたくなるのも頷けます。
また、スーパースターの選手達も同じ人間なんだと親近感が生まれました。
オリンピック本番もこのチームをベースに戦ってほしい
(そうなると思いますが)
勝つためには、良い選手を集めること じゃなく、良いチームを作ること。
心に響きました。(どこかの球団に聞かせてあげたい言葉ですね)
前々から気になっていたことですが、作中の映像を見て顕著に思ったことがあります。
代表の試合で12球団のユニホームを着るの止めませんか?
他スポーツの代表戦では有り得ない光景で異様に思えます。
代表の試合は代表のユニホームを皆で着ましょう!
チームが一つに団結しているのですから、ファンも一つになりオリンピック本番を応援しましょう。
(約1つ受け付けにくい球団もありますが、同じ日本人。そこは割り切って団結しましょう)
詳細評価
イメージワード
- 泣ける
- 笑える
- 楽しい
- 勇敢
- かっこいい
このレビューは役に立ちましたか?