作品レビュー(1,241件)
- せい
2.0点
安いコント映画。俳優陣は豪華なので、さらに見苦しい。
- rymm
1.0点
ネタバレ残念
このレビューにはネタバレが含まれています。 - delu
3.0点
評価3.1
- elb********
1.0点
タイトルの通りです。俳優さんたちのアドリブ?が多すぎ長すぎで、全然面白くないです。何するにも適度がいいと思いました。やりすぎは面白くない。
- pal********
5.0点
三国志ファンの方々には怒られるかもしれませんが、特に登場人物に深い思い入れのない大泉洋ファンとしては、最高に面白かったです。ふざけ過ぎです。ゆる過ぎです。久しぶりに映画で涙が出るくらい笑いました。てかキャストも笑っちゃってるし。
- ソロビッチ
4.0点
「だいたい矢キットなんて聞いたことないもんね。あると思ってるのおかしいよ、矢キットって」劉備 長年の三國志ファンですが私は許せる面白さでした。三國志題材にして知り合い俳優使ってマンガでもなく舞台でもなく映画でやりたいと福田は思ったんだな。その気持ちわかります。作った意欲買いたい 世間的に酷評なんで俺も絶対辛辣に見てましたがまあまあ許せる。寒い滑ってたがそこまで寒くなかった。 内輪受けのダルさもあったが嫌悪感出る前に切り上げてたのでスタッフの ギリギリのモラルで助かった感想 赤壁で終わるのも丁度いい。続編はさすがに無理かなー。でも見るかもな 橋本環奈の鬼嫁が良かった。最初の声で怒ってるシーンが好きでした テレビ録画でしたがラブシーンはありません。 72点
- yap********
3.0点
本当の史実は知らないが、映画製作の為にこんな展開の歴史だったら面白い作品になるなあを映像化したもの。ギャグ映画として楽しめば良い作品
- mom********
3.0点
出てる人はすごいです 内容はあまりないかな 孔明は好きだけど
- sap********
2.0点
三国志は詳しくないです。 福田監督も、俳優陣も好きな方々なので楽しみでしたが、なんでだろう、面白くなかった。
- fre********
1.0点
はじめに断っておきますが、私は福田作品は好きです。俳優の演技のさせ方、間の取り方、言葉選び、カメラワーク、鬱陶しくないギリギリのラインでのギャグがこの監督の魅力です(特にアオイホノオが好みです)。 しかしこの作品においては、俳優陣の無駄に長く中身のないフリートーク(これはアドリブとは言わない)がただただ不快で面白くない。大泉洋もムロツヨシも佐藤二郎も演技力がありその個性が魅力の俳優で、過去福田作品におけるアドリブも面白いですが、今回はやり過ぎている。大泉が大泉の口調で、ムロがムロの口調で役柄から外れてただただダベるシーンを幾度と見せられます。せめて役のままでおふざけ会話して欲しかった。 三国志キャラの崩し方に関しても、ちょっと雑だなと思った点もありましたが、とにかくダベりシーンが残念過ぎてそこは気になりませんでした。 映画としては、まぁ超気軽に見る作品としてはアリとは思いますが、少なくとも高い評価を与えられるものではないです。
- t_g********
4.0点
これはこれでありちゃうかなぁ。贅沢な広瀬すずや山田孝之らの使い方が楽しめましたよ。
- kot********
3.0点
これほど軽いタッチの三国志は見たことがありません。笑えました。 ただこの映画を見て笑うためには、原作を読んでおかないと難しいかも。あのシーン、こう描いたか、というものがないと、何やってるの?しか残らないと思います。原作を読んでから見ることをおすすめします。
- jan********
1.0点
もしかしたらこうだったんじゃ無い?という解釈によるストーリー展開は面白いと思いました。ただ三国志が好きな人にとっては嫌悪感しか無いのではないでしょうか。 福田作品も好きだし、大泉が出演するドラマや映画はハズレ無しと思っている自分でも、この作品はきつかった。家族で家で観てましたが、子供と嫁さんは途中で離脱。私は意地で最後まで観た状況です。 兎に角コメディ要素がつまらない! 間伸びしてるし笑えない。今日俺は役者に自由にやらせて上手く行った成功例ですが、こちらは同様にした失敗例ですね。 せっかく突飛なストーリーなんだから、逆にシリアス演出の方が見応えあったかと。 あと音楽やSEも適当過ぎです。 役者さん可哀想の一言。
- おかあつ
1.0点
有名な壮大なストーリーに対してコメディが強すぎて、自分には全く合わず。
- yononakadoukasit
1.0点
ヨシヒコも今日俺もすげー好きで。福田監督ファンだった。 だからこそこの映画のつまらなさはトラウマ級・・・ え、福田監督ってこんなお寒いギャグセンスの人だっけ? 台詞で一個も笑えなかったし話も退屈で寝たわ。 しかも腹立つのは『三国志』なんて知らんくせに話作った感じが丸分かりなこと。 「昔から三国志好きだった」は明らかな嘘でしょ。 どっかの依頼で作ったのバレバレ。〇国共産党とかね。 中華史上最高にブサイクでお馴染みの虐殺狂・曹操を演じた小栗旬がただただ、気の毒。 あれから小栗旬を見ると笑っちゃってしょうがない。 この映画で福田監督嫌いになってファンやめた。
- zty********
2.0点
三国志好きの人にはお勧めしない
- ker********
4.0点
演じてる人たちも楽しそうだし観てるほうも疲れることなく楽しく観れた。タダだし。
- sho********
1.0点
WOWOWで無料で見たから大きな痛手にはならなかったが、時間の無駄でした。
- ou0********
1.0点
開始5分で挫折してしまいました。 セリフがくどく、テンポ感が悪い。 福田監督好きだったのになぁ。最近低空飛行ですよ。
- la********
1.0点
普通に面白くなかったです…残念ながら。 コメディは好きなんですが、本作はギャグが面白くないしテンションが上滑りしている感じ。三国志の大まかな流れがわかるのとキャストが豪華なので星1つ分。 アニメおそ松さんの小話で似たようなノリの三国志パロディ作品があったのを思い出しました。アニメ、かつ10分尺くらいなら笑えたんだけどな。。 ところで〇〇監督の作品だから文句言う方がお門違い〜みたいなことを言う人がよくいますが、いちいち「自分は全然好きじゃなかったけど〇〇監督の作品だからこの作風なのはわかっていたことです!自分は好きじゃなかったけどこの監督らしさが出ていたので5点満点です!」とでも書いてほしいのでしょうか。よく考えれば自分の言っていることがおかしいと気づくと思うのですが。