福田作品が好きな人ならはまります。
- ve_***** さん
- 2021年1月14日 13時41分
- 閲覧数 368
- 役立ち度 1
- 総合評価
聖人君主みたいな劉備というのは、正史でもなくて、実際の劉備は任侠の人で腕っぷしが強くカリスマ性がある人だったそうで、任侠の世界でも有名だった関羽や地元のボンボンだった張飛、徐州での有力者であった麋一族をも配下に付かせる位の人でしたので、そういう点では、酒を飲んだ後の大泉が演じる劉備にはリアリティーがありましたが、いかんせん、長身の諸葛亮がムロツヨシ(これはミスキャストで笑えましたw)だったのは出オチかなと思いました。福田作品が好きな人なら抵抗が無いのですが、ガチ三國志勢は・・・と思う内容かと思います。あとは、ネタバレになるので広瀬すずの扱いが雑なのが良かったと思います。いつもだと花のようにお姫様のような扱いなのにあの雑さが良いと思いました。
詳細評価
イメージワード
- 楽しい
- ファンタジー
- コミカル
このレビューは役に立ちましたか?