ユーザーレビュー一覧
-
無教養な私には刺さらなかった
怒りの葡萄を読んだこともない無教養な私には刺さらない映画だった。まず、浮浪者達が追い詰められた挙...
- rekishifan さん
- 2020年7月25日 18時13分
- 役立ち度 1
-
いい映画なんだけど。
この作品はドキュメンタリーだと思ってた。先日、アメリカの図書館のドキュメンタリー映画をやってたか...
- taka さん
- 2020年7月24日 23時12分
- 役立ち度 3
-
同情するならシェルター作れ
※このユーザーレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
- 一人旅 さん
- 2020年7月24日 17時39分
- 役立ち度 4
-
痛快の裏にある現実
映画『ニューヨーク公共図書館 エクス・リブリス』を見ていたのでわかることがありました。図書館員への...
- mai***** さん
- 2020年7月23日 23時34分
- 役立ち度 2
-
奇跡の着地点が愉快、爽快!の感動作
※このユーザーレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
- wxj***** さん
- 2020年7月23日 16時55分
- 役立ち度 1
-
華氏-10℉は摂氏-23.3℃
※このユーザーレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
- bakeneko さん
- 2020年7月22日 21時17分
- 役立ち度 4
-
重たいテーマ
テーマが重たくて、言いたいことはわかるような気がしますが、では具体的な解決策はとなると、考えてし...
- jij***** さん
- 2020年7月21日 21時54分
- 役立ち度 1
-
人権問題の無視出来ない要素、それは…
ホームレスの人権をどう考えるか、世界共通の問題だと思いますが、この映画を観て思いついたことが一つ...
- yow***** さん
- 2020年7月20日 7時18分
- 役立ち度 2
-
アメリカの人種差別の根深さを感じる映画
映画『パブリック図書館の奇跡』観ました。アメリカオハイオ州シンシナティ。記録的な寒波で凍死者が出...
- ミヤっちんぐみやちこ先生 さん
- 2020年7月19日 21時20分
- 役立ち度 1
-
笑っていたはずなのに涙していた
公共の概念を問い直す秀作。素晴らしい映画。公平や公正の在り方を巡って公共って?矜恃や誇りって?と...
- zem***** さん
- 2020年7月19日 11時33分
- 役立ち度 1
ユーザー評価
イメージワード
総合評価
3.68 点 / 213件
評価分布
詳細評価
この作品のユーザーレビューを投稿しませんか?