- 作品トップ
- 解説・あらすじ
- キャスト・スタッフ
- ユーザーレビュー
- フォトギャラリー
- 本編/予告/関連動画
- 上映スケジュール
- レンタル情報
前作とは違う。新たな展開にドキドキ!
- rat***** さん
- 2021年1月17日 22時29分
- 閲覧数 168
- 役立ち度 2
- 総合評価
前作で生き残った彼女が監視下にあるところから始まります。
何で、未だ?って感じだったけど、よくよく考えたら死の淵から生き残っているし、宇宙人の接触者だからね。研究材料になっちゃってた。
ところが宇宙人の彼氏に再開する辺りから、いや~な雰囲気が漂います。
宇宙船の防衛システム(?)、AIみたいなものが彼女の殺害を企んで、フェイクニュースを流しまくる。
全てのデジタル器機が乗っ取られるなんて、今の時代にはこんなに恐ろしいことかってのを痛感しました。
とは言え、ここら辺の展開ってのが地味なんだよね。前作のCG満載のド迫力映像から比べると淡々としてる。
全く別の作品みたいな感じだったんだけど、クライマックスは大いに魅せてくれます。
【ネタバレ】
地上の水分が水柱となって舞い上がり、水の壁を作っていく。
これだけの大迫力画面だから、きっと予告編で使われているのかもしれないけど、なにしろスゴい!
水壁の中は洪水状態でどんどん水かさが増していく。
前半のデジタルパニックは、大がかりな割には映像として弱いと思ったんだけど、後半の大水害シーンは、ド迫力で押しまくる。
「アトラクション」の二作は、それぞれの雰囲気でホンッと楽しませてもらいました。
ロシア映画もなかなか侮れません。
詳細評価
イメージワード
- ファンタジー
- スペクタクル
- パニック
- 不気味
- 勇敢
- 切ない
- セクシー
- かっこいい
このレビューは役に立ちましたか?