内容がないよ
- doalachan1994 さん
- 2021年1月19日 0時33分
- 閲覧数 121
- 役立ち度 0
- 総合評価
3作オムニバス形式。
1作目の台湾。ほぼ話したこともない同僚の男が 主人公にビンタするところから話が始まる。主人公は復讐のために男を探すが、理由を問いただすと「告白する勇気もなく、ビンタして気を引きたかった。どうせなら喧嘩しようと思って」
いやいや喧嘩っていっても暴力はだめでしょ
2作目山形。フィルムコミッションか何かを使ってるのかわからないがモブにセリフを言わせちゃいけないレベルで下手くそ。外国人目線での日本を詰め込んだ感じだった。正月に和服をきているモブ、雪、こたつで日本酒、正月に雑煮、春には桜。ステレオタイプだった。
主人公がずっと同じ服装だったり、異様な速さで会計を済ませて喫茶店を出る主人公、ツーテンポ遅れた返事をする恩師の爺さんなど細かいところばかり気になった
3作目は本当に話がよくわからない。なぜそこで配管工とキスをする?主人公も母親みたいになりたくないと言いながら母親と同じ飲食店をしている
何が言いたいのかわからない物語にシーンとシーンを繋ぎ合わせたことによって起こる不自然な間、出てくる人間の思考も浅く理解に苦しむ
失笑を通り越して眠気さえ感じる
詳細評価
イメージワード
- 笑える
このレビューは役に立ちましたか?