年齢に関係無く楽しめる良作
- nek***** さん
- 2020年11月20日 9時08分
- 閲覧数 284
- 役立ち度 0
- 総合評価
【あらすじ】を読んだ段階では、コメディとは言え《物語の舞台となる時代》や《名作(傑作)舞台劇の誕生秘話》など「10代〜20代前半の方には敬遠されそうだなぁ」と思われる要素があったものの………
実際に作品を鑑賞してみると、舞台劇『シラノ•ド•ベルジュラック』と言う作品が生み出されるまでのドタバタが、そのまま『シラノ•ド•ベルジュラック』のストーリーと重なっていくので、舞台に興味の無い方やシラノを知らない方 及び前述の10〜20代の方にも分かりやすい構成でストーリーが展開されておりました。
あらすじから受ける印象ほど 作品としての敷居は高くないので、大人の方は勿論 若い方にも楽しんで貰えそうな【幅広い年代にオススメ出来る】作品だと思います!
時代背景については 劇中で殆ど説明は無いものの、「大体1890年頃のパリ(フランス)のお話」と思って観ていれば、ストーリーに置いていかれる事は無いと思いますし、物語もテンポ良く進んで行き 間延びする事も無かったので、気楽に頭カラッポにして楽しんで頂きたいですね♪
素敵なシーンは幾つもあったのですが、個人的に好きだったのは物語最終盤の《舞台上演後のカーテンコール》のシーンで、そのシーンを観ていた時の私の心の中は「思いっきり拍手を送りたい」そんな気持ちで一杯になってしまいました。
【上品ではないけれど上質、親しみ易いけれど品格がある】素敵な作品です♪ 勿論レイトショーで安く鑑賞出来るなら それに越した事はありませんが、昼間のフルプライス鑑賞でも損は無い筈なので、是非 劇場に足を運んでご鑑賞頂きたいです!
※劇中《下ネタ》もありましたが、フランス映画の下ネタって ユーモアがあってそれ程下品にならないから不思議ですよね♪
対してハリウッド映画の下ネタは、とにかくおバカでお下品なものが多いけど、どっちも嫌いじゃないんだよなぁ(笑
詳細評価
イメージワード
- 楽しい
- ロマンチック
- コミカル