作品レビュー(121件)
- hir********
3.0点
このレビューにはネタバレが含まれています。 - ゆた丸
3.0点
序盤 グロ系のシーンかなり多め 中盤 いろんなやり取りあって面白い 後半 コメディ? ってな感じで色々な要素が詰まってて、消化不良起こしてる感じの映画。 ラストバトルはマジでコメディかなって。 MR.&Mrs.スミスの夫婦喧嘩バトル見てる感じだった。違う展開だったら面白かったのに。。。 序盤だけグロさ出して、途中から全然そんなシーンは無くなる。グロくなくて良さそう。 んー。総合的に見なくても良いかなぁって感想
- mr_********
4.0点
単純に人間狩りの映画と思ってました。 確かに人間狩りなんだけど、始めヒロインとヒーローだな、とおもえた二人がアッサリ狩られて「アレレ?」と思った(笑) テンポよく次々に狩られていくので、この調子では映画、すぐ終わってしまうのでは、と心配する(笑) もちろん、そんな心配は無用! ヒロインがクリスタル(ベティ・ギルピン)であることが分かってから普通の人間狩りから意表を突く展開になっていきます。 クリスタルはちょっと地味目なオバサンに見えるので大丈夫かな?とまた心配になる(笑) まだ35歳でしたか、失礼しました! しかしこの地味目なオバサンが(←しつこい!w)ただ者ではないオバサンで、だんだん格好良くなっていきます。 じつはクリスタル、アフガンで兵士をやっていた凄腕だった! 女ランボー? だからマナーゲート(狩る側の組織)の軍事顧問の男(戦争の経験無し)など相手ではなかったのだ! ラストのマナーゲートの責任者アシーナ(ヒラリー・スワンク)との一騎打ちも楽しい! アシーナが何故マナーゲートを作ったのか、ハントされる人間をどうやって選んだのか、など秘密が明らかになるが、それはどうでもよろしい。 続編希望!w
- bla********
4.0点
ネタバレテンポ良し
このレビューにはネタバレが含まれています。 - β-カロテン
3.0点
富豪人間の考えた娯楽、人間狩りに理不尽に連れてこられてそこから生き延びて脱出する、よくある映画かと思いきや違った。 始まりからスピーディーでストレスフリー。飽きさせない。グロが苦手な人はダメかもしれないが下半身を地雷で吹き飛ばされて早く私を撃て!意気地なし!と切れて慌てる男性から銃を奪い取って自害する女性には笑った。凄い生命力!下半身無いのに! 冒頭は主人公かと思った人がどんどん死んでいく為、誰が軸なのか分からず逆に目が離せない。落ち着かないせいで、それがストレスになる人もいるかもしれないけど展開がダレないので私は大丈夫だった。 主人公が定まってからは爽快(^o^) 強い、判断早い、容赦ない、お陰でイライラしない。同時に人間狩りの目的や標的にされた理由など徐々に明かされていく。ただ人間狩りがメインの内容だと思って観ると物足りないと感じるかも。 結局、前々から人間狩りをやっていたのかどうなのか、クリスタルは本人なのか本人じゃないのか、はっきり断言せずに終わったところはモヤモヤする…(¯―¯;)
- sar********
3.0点
開始すぐに「あ、これよくあるやつか」と予想した通り よくある無茶な設定のやつでした。 人間の肉体が頑丈すぎたり、逆に死が軽いギャグ超展開を除けば 全てすぐ感じた予想通りの展開しかありませんでした。 悪く言えばテンプレ通り、よく言えば捻くれのない素直な展開です。
- unm********
3.0点
丁度90分映画。 最初の1時間は開始早々、敵も味方もわからず殺し合い。 ラスト30分、何故殺し合いをさせているかがわかる展開+黒幕との勝負。 この様にわかりやすい設定で展開していく中、アメリカ政治の風刺やブラックユーモアを交えた独特の演出の作品という感想です。 バイオレンス系映画などでスカっとしたい方にはオススメ。 デスゲーム系の映画が好きな方には少し物足りないかなと思います。 ラスト黒幕との決闘で、この殺し合いの理由を聞きますが、その辺りから個人的に評価が下がりました。 好き嫌いがはっきりしそうな映画ですが全体的アップテンポで進むので画面に釘付けにはなります。
- hik********
4.0点
まーたこの手のデスゲームものかよと辟易しながら鑑賞したが、予想外の怒涛の展開の連続に、あれよあれよという間に引き込まれてしまった。 ストーリー的には否が応でも「バトル・ロワイアル」や「ハンガー・ゲーム」を連想させるが、なんと主軸をコメディホラーにしているのが絶妙だ。 チラチラと垣間見せるバカ映画的な要素が実に効いており、さながら女ランボーのような主人公が、黒幕(なんとオスカー女優のヒラリー・スワンク!)との肉弾戦に至るクライマックスまで、 スリルと爆笑とゴアが止まらない、ジェットコースタームービーである。 例の公開中止の件も含めて、皮肉と風刺もフルスロットルだった。
- 雉間
2.0点
視聴前にAmazonの作品説明があったから流れが掴めたが開始早々始まり方と次の場面展開が不親切。 5分見て即初めなら見直し、「ああ、この目線からのスタートね」となるがやはり全体的な構成が見づらい。 主人公だと思った人がすぐに死ぬ演出は見る人の裏をかいたつもりだろうが、悪い意味での裏切りでしかない。 ただでさえわかりにくい演出について行き、理解しかけたところだったのに手にした地図を捨てられた気分にさえなる。 なぜこんなことになっているかや、どのような工程があって集められたかも演者のセリフから読み解くしかできない。非常に見にくい映画といえる。 【ひと言】 もうちょっと上手い撮り方があったと思う 【参考】 ★★★★★…すごく面白い。 数年後にもう一度見たくなる。オチ、ストーリーがわかっていても見たくなるレベル。 ★★★★☆…面白い。 良い時間を過ごしたなと思える。友達におすすめできるレベル。 ★★★☆☆…普通。 悪くはない。が、2度はない。一度見れば満足。それでも映画として十分お金が払えるレベル。 ★★☆☆☆…つまらない。 劇場に行って後悔する。無料なら見る。ながら作業で見るレベル。 ★☆☆☆☆…すごくつまらない。 時間の無駄。無料でも見ない。お金をもらって見るレベル。
- MOON
3.0点
主人公は魅力的じゃないし、見たこともない俳優や女優なのに、突然すごい大物女優が出てきたりわけわからん! どういう意図があるのか知らないけど、主人公には華がないとつまらないってことがわかった。
- lud********
5.0点
ストーリー、アクション共に最高。 物語のプロローグで、主役と思われた男女2人があっけなく死んでびっくり! 美男美女だし、特に女優が可愛かった。 もう少し生かしておいて出番を作って欲しかった。 アクションが次々繰り出され、ショッキングな猟奇シーンに引き込まれる。 ラストまでトイレにも行けない! そして途中からいきなり主役登場。 この登場の仕方が秀逸。 それまでメンバーに居なかったので、この人は誰?から始まる。 しかし、直ぐに狩られる側だと分かる。 そして、ただ者ではない戦闘能力を発揮し、ストーリーの迷宮を盛り上げる。 ラストの女2人の死闘が凄い。 最後まで見せ場を作ってる。 ただアクションだけでなく、ユニークさもあった。 『ガラスはイヤっ!』 には大爆笑させられた。 主役の女優が、相手を投げ飛ばしたあとの笑い方にも思わず笑ってしまった。 観終わったあとのスッキリした爽快感は、きっとラストまで釘付けにされた緊張が一気にほぐれたからだろう。 おすすめの1本でした。
- r27********
2.0点
まぁまぁ面白い。B級サバイバル映画のようで殺しまくるが、内容も構成もそれなりなのでもっともっとぶっぱなして欲しかった。
- Cakewalk
3.0点
まあまあだったかな。 90分未満の短い内容でダレることなく楽しめた。 キャストはわりかし良いんだけど、ジャスティン・ハートリーやエマ・ロバーツがまさかのチョイ役っていう残念感。
- dkf********
3.0点
あのトランプ前大統領が本作に込められた政策への風刺を感じ取り、自身のTwitterで本作を暗に批判したという曰く付きの作品。それだけ聞けばどんなに凄い問題作かと思うが、ただのスプラッタ系スリラーという以上の「深み」は何もない。こんな低俗なものにいちいち過敏に反応するのはトランプの被害妄想と言うべきだろう。 驚いたのがヒラリー・スワンクのキャスティング。なぜ彼女がこんな作品のオファーを受けたのかは最大の謎で、予算の半分くらい彼女のギャラに消えたのでは?と思うほどだが、この大物の登場が作品に泊をつけたのは間違いないところだ。 最初、誰が主人公なのかわからないところなんかは脚本的なヒネりがあって面白かったが、男前系ヒロイン役のベティ・ギルピンに魅力を感じず、終始感情移入出来ず。早々に退場となった美女エマ・ロバーツが主役だったら少しはポイントアップしたか? 90分テンポよく観れるので飽きることはないものの、作品としての出来は良いものではない。結局トランプが本作の宣伝にひと役買ったということか。
- なつ
2.0点
なんか想像してたのと違った。 バトルロワイヤル系だと思ってた。。
- kus********
4.0点
ネタバレなかなか
このレビューにはネタバレが含まれています。 - drm********
4.0点
冒頭だけでいうと『ハンガー・ゲーム』や『バトル・ロワイアル』と何が違うの?と思ったが 全然違った。まさかの殺人一発目から衝撃。 これでつかみはOKとばかりにどんどん加速していく。 そこからは最後までノンストップ。 非常に楽しかった。 楽しかったと言ってしまうと不謹慎か… しかし、新たな切り口でただの殺人ゲームがこれほどまでに新鮮にうつるとは… 演出の勝利だと思う。
- dam********
3.0点
目覚めたら殺し合いに参加させられてたという殺し合い映画。 顔が覚えれなかったので参加者だったのか黒幕だったのかがいまいち分からなかった。
- hom********
3.0点
このレビューにはネタバレが含まれています。 - なんなん
4.0点
ネタバレよい
このレビューにはネタバレが含まれています。