作品レビュー(60件)
- くまモン 土日対応可能
5.0点
ネタバレシンプルに面白い
このレビューにはネタバレが含まれています。 - mot********
5.0点
10回以上観に行ってますが、飽きません。特に、応援上映にてペンライトを振るのが楽しい!
- ble********
1.0点
作者がやりたい事だけやった自己満足映画のせいで何もかも中途半端。 タイムスリップ映画としてもミュージカル映画としても駄目。 途中の主人公とヒロインとギャングの追いかけっこが退屈で眠くなった。 作者の自己満足映画のせいで作者お気に入り声優が物凄く目立ってた。 主人公リョーマとほぼ接点なしのキャラだから不自然極まりない。 作者のやりたい事だけやりたい、でも酷い映画なので集客が見込めない… そこで作者(制作側?)が考えたのが映画を観に行けば貰えるランダム特典。 長年のテニプリファンの財布をアテにはするけどファンの期待には応えない酷い事をこれからも続けるのならもうファンを止めるしかない。
- uru********
5.0点
趣味でテニスをしていますが、映画はミュージカルでテニスは、あまり関係ないような感じでしたが、不思議とテニスのプレーをしてる感覚になりました。
- gra********
2.0点
ネタバレミュージカルシーン以外が・・・
このレビューにはネタバレが含まれています。 - 名ナシコ
1.0点
テニスの王子様連載初期からのファンです。 深く考えたら負けのミュージカル風の映画です。 映画本編に登場するキャラクターのほとんどが秒で終わります。映画のHPで紹介されているキャラクターですら秒です。自分の推しが秒、登場していないという方がほとんどになると思います。 リョーマと桜乃の絡みが好きな方、南次郎が好きな方、テニスの王子様を知らない方はとても楽しめると映画だと思います。上記以外の推しの活躍を観たい方にはあまりおすすめしません。数秒でも出ていれば満足という方であれば大丈夫です。 私が多くのテニプリファンにおすすめできるのは、公開されている3分ほどの冒頭と最後、本編後だけです。 本編後のテニフェスpetitは本当に最高でした。終わりよければ全て良しと映画後は幸せな気持ちになります。しかし、今までずっと応援し続けた結果でこの映画(ピンポイントなファンに向けた本編)が作られたと我に返ったとき、悲しい気持ちになりました。
- kab********
5.0点
初めて映画見たけどわたしは楽しめたイケメンたくさんだし感動もした もう一つの方も見に行くエンドロールの後のがまたお楽しみでよかった
- eim********
5.0点
まさに新生!! 頭空っぽにして初心に帰れました。 ただ純粋にテニプリという作品にフラットに触れられたかな(コンテンツに触れるのが久々なのもありますが 笑うのを堪えるのが辛かったです なんというかディズニーランド感 ディズニーか?→プリキュア(テニプリ)オールスターズ こういう感じでいくなら続編もたくさん作って欲しいです テニプリがもっと見たいです! テニプリにしかできない希望や夢を見せてもらった気がします 本当に元気でました 仕事帰りに応援上映いきますね CDうりきれてて残念です
- nam********
5.0点
6歳と8歳の娘と観ました。上の娘は感動し涙を流していました。私もしばらく離れていたテニプリに20年ぶり?に再会し、まさか自分の娘たちと一緒に夢中になるとは…ホント、テニプリって楽しいじゃん!って4回観てしまいました。やっぱり劇場に身を置いてこそ味わえる感動があるなと思いました。 リョーマの魅力が360度すべてから堪能でき、唐突に始まる歌もダンスもとても楽しく素晴らしく、気分があがります! 今更おやじの現役時代って…とたかを括っていましたが、リョーマも南次郎も素敵でした…!エンターテイメントとして最強です!
- psp********
1.0点
テニプリ知識0で見に行きました。 もっとキャラクターが見られると思っていたのですが、登場人物が限られていて、しかもリョーマの学校の方々も喋らない.... 伏線回収もできてないし.... また、逃げるシーンが長すぎて正直退屈してしまいました。 お父さんとの試合のシーンももっと見たかったな。 テニプリの入口には適していないと思いました。
- mog********
5.0点
本当に、言葉がないです。最高でした。許斐先生及び制作スタッフの皆様、声優さん達本当にありがとうございます。 テニプリという最高のジャンルをこの世に生み出していただき、更に最高を日々更新してくださる方々、本当にありがとうございます。 とても素晴らしい映画でした!
- Yu@無言取引OK!
5.0点
テニプリワールド全開でコミカルなシーンも多く、ベタで王道な雰囲気が観やすい。 笑えるシーンも泣けるシーンもあり。 ただタイムスリップするという話ではなく、踏み出すことの勇敢さで未来を変えられるというメッセージ性を感じる作品。 親子愛も魅力で、全盛期にテニスの王子様の世代だった人は親になる世代となる今、様々な視点でも楽しめる。 オリジナルキャラであろう、エメラルドにも注目。 ストーリー全体は分かりやすいが、ミュージカル要素もありなんとも異質な作品。 なにも知らずに見た為やや戸惑ったが不思議と馴染んでいく。 全て観終わって初めて、改めて理解することができる点もあり、おもしろい。 原作は漫画にも関わらずアニメ映画ではなく3Dという、特殊な作品。 CGはキャラクターの動きに可愛らしさもあり、観ていて違和感は少なかった。 観た劇場では公開4週目で男女比が半々、コロナ禍で1席空ける状態ではあるが満席に近かった。 日本の漫画原作でのCG映画は、アニメーション映画に比べ敬遠されがちになる印象なものの、意外にも人気か。 本編後のおまけである楽曲メドレーのシーンは、原作好きの人であれば必見である要素に見える。 原作を読んだことがないにも関わらず、本編ラストでは勿論、おまけでも感涙。 エンドロールのイラストは全て原作者の描き下ろしとのことで作品への愛を感じた。 全体的に色々な意味で度肝を抜かれるが、 一貫しているのは楽しませようとしているエンタメ性。 いつか漫画も手に取ってみようと思った。
- bay********
5.0点
両方何度も観ています。ペンラ持って無発声応援も観ました。 ツンデレなリョーマはもちろん、若かりし越前南次郎がイイ(笑)です。 劇中歌も良いし、後半のメドレーは心の中でノリノリです。 まだ何回か観に行きたいです。
- ざっそう
1.0点
ネタバレ誰のための20th映画なのか
このレビューにはネタバレが含まれています。 - wani
1.0点
このレビューにはネタバレが含まれています。 - ゆき
5.0点
ネタバレ正直、凄い、と思った
このレビューにはネタバレが含まれています。 - ほわころちゃん
5.0点
評価が0か100で別れる作品だと思います。 この映画の視聴までに、原作・ミュージカル・アニメイベント・許斐剛というキャラクターを通ってきた方なら、感涙必至、どのシーンも刺さって刺さってしょうがない、という作品です(私はこちら) 一方、SFにお詳しいとか3Dポリゴンに拘りがあるとかそもそもテニプリって何か…という人は、観てもポカンとしてしまうかも知れません。 上記を念頭に置いて、何も考えず、「主人公はテニス強い!タイムスリップ!了解!!」と唱え、小学生男子ぐらいリラックスして観るとかなり楽しめます。 せっかく時間を割いて観るのですから、せめて楽しい時間を! (制作チームの願いは視聴者を信者にすることでなく、観る人に爽快感を与えることだと思います。たぶん)
- akr
5.0点
元々作品のファンなので、一般の方と少し感覚が違うかもしれませんが、歴代のテニプリ映画の中で一番一般向けだと思います。 最初は3Dどうかな…と思っていましたが、3Dだからこそ、新鮮でTHE・アニメ感が少なくて、初めての人も入りやすい気がします。 これを観て気分が悪くなる人は、ごく一部のファンだけで、一般の人でも楽しめるストーリーと音楽なのではないでしょうか。 理屈じゃない。ただ、その場にいることを楽しめたらそれでいい、そんな感じのハッピーな映画です。 つかれてる方、ちょっと気持ちが沈んでる方、頭を空っぽにしてまずは1回観てみてほしいです。 そして、ファン向けに是非無声応援上映の回数を増やし、平日土日どちらも毎週やってほしいです。それくらい応援上映は病みつきになります。
- tor********
1.0点
ネタバレ作者の自己満足作品
このレビューにはネタバレが含まれています。 - ぽこぽん
1.0点
ネタバレテニプリっていい…?
このレビューにはネタバレが含まれています。