ユーザーレビュー一覧
-
地上波で流して頂きたい映画
冒頭、高畑勲監督の「かぐや姫」がふとよぎった。それもそのはず、この映画のドゥニ・ドー監督は高畑氏...
- eik***** さん
- 2021年3月11日 17時27分
- 役立ち度 0
-
忘れない為に…
人々の苦難の時間を記録に残す。後世の人々に伝えるために。二度と同じことが起きないように、起こさせ...
- mai***** さん
- 2021年1月29日 20時27分
- 役立ち度 1
-
フナンは「苦難」の意。
アニメーションの技法でシンプルに淡々と描かれている展開。本当に淡々と、起きていることを、炎や影や...
- mas***** さん
- 2021年1月24日 15時06分
- 役立ち度 0
-
胸が締め付けられるような作品
ポル・ポト時代のお話なので当然ながら救いなんてほとんどありません。理不尽に命が奪われていくシーン...
- lib***** さん
- 2021年1月18日 19時41分
- 役立ち度 0
-
監督のルーツ確認の物語、そして我々も知る
※このユーザーレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
- りゃんひさ さん
- 2021年1月9日 18時41分
- 役立ち度 0
-
アニメ故の難しさ
ポル・ポト政権下のカンボジアはキリング・フィールドと化した。その物語をアニメで描くこと、できるだ...
- ecfrchckacqtq さん
- 2021年1月7日 19時53分
- 役立ち度 0
-
ひっくり返った世界からの生還
「FUNAN」2019FUNANとは1〜3世紀にあった扶南国を指す。ベトナム戦争の時代。カンボジアはシアヌーク国...
- ogi***** さん
- 2021年1月2日 17時59分
- 役立ち度 2
-
助けを求めて叫び続ける声を忘れずにいたい
※このユーザーレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
- dr.hawk さん
- 2021年1月1日 14時36分
- 役立ち度 4
-
考えさせられる社会派アニメ
1975年にカンボジアで武装組織のクメール・ルージュがプノンペンを制圧し、どのようなことが行われてい...
- jij***** さん
- 2021年1月1日 0時03分
- 役立ち度 1
-
思ってたのとはちょっと違ったかな。
私にとって「キリング・フィールド」が一番の映画なのでこの映画を知った時に絶対行こうと思いました。...
- habibtajjeb さん
- 2020年12月30日 16時10分
- 役立ち度 0
ユーザー評価
イメージワード
総合評価
4.22 点 / 36件
評価分布
詳細評価
この作品のユーザーレビューを投稿しませんか?