作品レビュー(592件)
- カラ鷹
3.0点
ネタバレ後半が…
このレビューにはネタバレが含まれています。 - mainof
3.0点
ネタバレ残酷さが際立ち過ぎ。
このレビューにはネタバレが含まれています。 - ppq********
3.0点
前作が凄すぎたのでちょっとなぁ。 役所さんが最高すぎたので物足りないかんじ。 でも面白かったけど1STの方がよかったかな。
- drm********
3.0点
さすが、ジメジメした陰鬱な作品を撮らせたら右…いや、左に出るものはいない監督。 これでもかという嫌悪感たっぷりの映像。 これは並大抵の日本人には出せないわぁ。 鈴木さん、さすがだなぁ。 これ以上ない悪玉ぶりを見せつけてくれる。 細かい所作にまで気を使ってるのが感じられる。 西野さんは…うーん…ちょっとこのテイストには合わなかったかな? というよりこの作品のテイストに他に出れる人がいなかった? まあ、さすがに3はないよね?
- dze********
2.0点
第1作が素晴らしかっただけに、今回は酷い目玉えぐるわ、場面の移り変わりの時とか、中村梅雀がトラックに突っ込まれてすぐに西野七瀬が現れたりコメディか?車両が横転して炎上した場面も、横転した場所も前後全く違う場所になってたり、宮崎美子がキッチンに立って味見して微笑む!いるかーそのシーン⁈ 後半に行くにつれ駄作満載となり!ラストは日本オオカミを追いかけると言うね! 第3作 非常に期待しております!
- 百式
1.0点
前作の松坂桃李は良かったと思います。が、今作の松坂桃李は全く似合ってないわー。ワルに背伸びしてる感にしか見えません。どーしても役所さんと比べてしまうが比べなくても似合わないわー。 しかし鈴木亮平はハマり役かと。 近年には無いリアルなグロいシリーズで内容は好きです。
- uen********
1.0点
ストーリーが全体的に有り得なさすぎる。 あんだけヤクザの親分連中を殺して生き延びる上林、中途半端なスパイの潜り込ませ方の日岡、あの役に西野七瀬は無理あり、 手錠したままのカーチェイスのあり得ない感、広島弁なのか方言が下手過ぎて見てられん等々、1作目に比べて色々残念。単なるホラー映画になっていた。松坂桃李と鈴木亮平がもったいない感じだった。
- きつね
4.0点
前作よりレベルアップした作品です。映画を引き上げたのは間違いなく鈴木亮平。彼の憑依型のぞっとする演技は全てを飲み込み映画の空気感を完璧に作り上げていました。素晴らしい俳優です。松坂桃李は好きな俳優ですが今回は役作りで痩せすぎたのかなと感じました。やつれて苦労している感じを出したかっただろうと思いますが、鈴木亮平と対峙した時にどうしても絵面が弱く見えたかなというのが正直な感想です。狼ではなく犬に見せたかったのも理解できますが難しい所ですね。
- hit********
1.0点
とにかく鈴木亮平が不気味。 全体的にグロい。
- カンカン
5.0点
鈴木亮平さんがすごい、怖すぎ。迫真の演技で素晴らしかった。虹郎さんの演技も良かった。 役所さんのRevel1も良かったが、役所さんが出演してなくても十分素晴らしい映画だった。
- yda********
1.0点
後半ほんと見てられないくらい長いだけでつまらなかった
- とー
4.0点
内容は濃く、いつの間にか時間が経ってた。 ただ、村上虹郎、西野七瀬…この2人はまだこう言う大人の映画には早かったと思うくらい、この映画がつまらないと思わせるくらいの存在だった。 それだけ印象が強いという事は、逆に凄いのだろうけど…。
- 一歩いっぽ
3.0点
このレビューにはネタバレが含まれています。 - acd********
1.0点
薄っぺらな内容と嘘くさいストーリーで全く感情移入出来ない。もう無理やり続編作らない方がいいです。1作目が良かったので期待してしまいましたが時間の無駄でした
- sam********
1.0点
なんでこんなに中身がなく、残酷なだけでダラダラ長い映画になってしまったのか。 鈴木亮平のサイコな残虐描写だけでお腹いっぱいにされてしまって、なにも入ってこないです。 どんなに演技が凄くても、内容スカスカだったら映画は面白くないです。 前作のように、仁義なき戦いのオマージュ的要素も、エンタメも感じられず。 とにかく役者にハードな演技をさせて、異常な残虐シーンを見せて、これ凄い映画でしょ? って、あまりにも稚拙ですよ。 鈴木亮平をサイコキラーにする必要ってありますか? 殺す時に目を潰すとか、B級ホラーかと。 安っぽいカーチェイスが始まった時は、もはやギャグ映画かと思いました。 そしてヤンキー映画のような殴り合い。 どれだけレベルの低い人が作ってるのかと… 本当に酷い映画でした。 良い俳優の無駄遣い。 楽しみにしていただけに、残念です。
- sak********
3.0点
まず、あんなにドンパチはしいひんやろと思いながら見ていましたw しかも、これ全て広島県内だけでの話w この映画は、シリーズに渡り、警察権力の腐りきったアカを出すのが目的ですよね。 ヤクザより政治家のほうが悪であり汚いのはわかるんですがね… なにせ、主人公が孤狼なのを出したいんでしょうが、1人では無理がある。。。 味方がいないと、できないことだらけ。 まあ、映画だから仕方ないけど… しかし、演技力は抜群。 松坂桃李はほんと良い役者ですね。 目力がある。 村上虹郎の優しく弱々しいチンピラ風がうまい。 鈴木亮平の悪役は圧巻。 早乙女太一のヤクザの感じもよい。 斎藤工はかっこよすぎやろwもうちょいなんかあってもいいかなあ。まだまだ死なせるにはもったいないかな?w
- eri********
4.0点
続編ではなくLEVEL2としたことが分かる内容。ストーリーがどうこうではなく、ここまで描く作品に対する熱量が凄いので星4つとしました。
- saikooooo
5.0点
ストーリーもおもしろいですが、なんといっても役者さん達のかっこよさに引き込まれました。特に鈴木さんがかっこよすぎる。ヤバすぎる適役にもかかわらずその演技力と迫力に鳥肌が立ちました。見終わった後は、まねしてオラオラ言っています。
- zty********
3.0点
前作と繋がりはあるものの別モノとして見ないとガッカリする。 都合の良いストーリー展開とただひたすらにグロい。 各役者は良い演技してた。村上虹郎いいね。 孤狼の血の名前を使わずにバイオレンス映画として見ていたら印象も違ったと思う。 続編があるなら軌道修正してもらいたい。
- 猫
1.0点
前作の暴力のえぐさやグロさに胸糞でそういったシーンでは画面から目を離していたので今作を観た知り合いにその点は前作よりゆるいかどうか探りを入れたんですが、前作と変わんないかなーというお答えだったのでまた目を離す覚悟で見たものの明らかに前作よりグレードアップしてましたね…グロが…。 いい人がやられるのはもうわかりすぎるほどにわかってるんですけど…ああいう、なんていうか…僅かな、一筋の光ほどでもいいから死ぬんであっても見る側にどこか救いを残してほしいという希望を捨てきれずに見ているのでこの作品はそんなもん持って見たらいかんのだなあと2作目でしっかりと学習しました。 上林がどれだけのサイコでもあんなバッタバッタと同じ組の兄貴分やら上の人間を殺しているようなストーリー自体にリアリティを全く感じられず…。 極道とかヤクザとかって生き物は一応建前でも命をかけて親父を守るとかいう性質を持ち合わせているはずなのに、その基本ベースが全くないただの快楽殺人者でしかなく、ただ残虐になぶり殺すシーンや、見ている者がさすがにそこは殺さないよね〜と思う人間をあっさり殺すことでこの映画すごくね?すごいっしょ!という様に制作側が自慰的悦に浸っているだけの作品です。 従って話しの展開になんの重みも緊張感もなく、いやいやさすがにそれはないわ…とツッコミまくり。 あんだけ殺しまくる奴が日岡だけはなかなか殺さ(せ)ないのもまた然り、カチコミがカーチェイスに変わるあたりや、主役になるほどの男日岡がチンタの件ではどこまでもアホな点も理解が追いつきません。 死んで号泣するほど大事な人間ならそんなサイコパスのもとへ潜らせませんわ普通。 シリーズ化を続けて仁義なき戦いの様なポジションを目指しているのかしら…到底無理だと思いますが汗 こういうのはVシネでやってればいいと思います。 ただ一点、チンタを演じた虹郎くんは親の七光なんて言わせないとても素晴らしい芝居をしてました、感情移入しちゃいましたから。 あとはー…個人的には尾谷組組長代行の渋川清彦は芝公園のゆっる〜いおじさん役が強かったんでギャップ萌えはしましたね笑 返り血めっちゃ浴びてる感じが、芝公園のおじさんなのに〜って感じで楽しめました。