あらすじ・解説
京都、ロンドン、トロントなどで、科学者が高所から次々と飛び降りる連続変死事件が起きる。犯罪であることを裏付ける物的証拠が出てこないために自殺として処理されそうになるが、京都府警科学捜査研究所の榊マリコ(沢口靖子)と捜査一課の土門薫刑事(内藤剛志)、解剖医の風丘早月教授(若村麻由美)らは事件だとにらみ、独自に調べを進めていく。やがて捜査線上に、未知の細菌を発見して国際的注目を浴びた天才科学者・加賀野亘(佐々木蔵之介)が浮上する。だが、彼には確かなアリバイがあった。
シネマトゥデイ(外部リンク)
本編配信
スマートフォンご利用の方はアプリから視聴できます。
予告編・動画
作品レビュー(116件)
- haj********
5.0点
科捜研シリーズの関わった人がほぼ出てくるという豪華は映画! 科捜研ファンにはたまらない!! 話は相変わらず難しいけど 逆にのめり込める!
- tat********
2.0点
ミステリーなストーリーはGood。 演出がドラマの延長線上から抜けられず残念。予算の関係もあるだろうが・・・ 謎の飛び降り自殺・・・細菌が関係しているようだが・・・ ーー 2022/06/03 5
- ain********
5.0点
ネタバレ転落死一本でよくここまで
このレビューにはネタバレが含まれています。 - f_m********
3.0点
TVドラマは見ていない。 ので、初めてと言っていい感じで見てみたけど、結構面白かった。 ただ、これは個人差がある印象だろうけど、メインキャスト達の 芝居が今時ではないので、(否定ではありません) 「あぁ…テレ朝の長寿ドラマな」って感じにはなる。 ずっと見てる方々には通常運転で見やすいっちゃ見やすいとは思います。 マリコは意外に奔放で振り廻しキャラだったのはTV見ていなかった 私には驚きだったし、色々な鑑定機器が出てきて楽しく見れました。 誰が犯人かって事は別にそんなに考察する必要はなく、 トリックというより架空の菌に対する調査方法って感じでした。 まあ、実際の科捜研はこんな事しませんが、エンタメなので 面白く見るという意識でいいと思います。 お暇なときにどうぞ
- jka********
4.0点
人気ドラマの映画化というと、やたら主人公が訳もなく叫んだり倒れたり 感動の結末とかをぶっこんでくる作品が多いけど……。 いつも通りテンポ良く淡々と進んでいくストーリー、頼れる仲間達……。 相変わらずマイペースなマリコさん、 そんなマリコさんを温かい目で見守る家族や上司達……。 安心安全の展開(途中の違法捜査の検証も簡潔でgood!) 人それぞれでしょうけど私的には「相棒」や「ガリレオ」「臨場」 ……etcなどの劇場版の比べると シンプルな分、かなり楽しめました。
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。