ベルリン国際映画祭銀熊賞、サンダンス国際映画祭ネオリアリズム賞受賞! 世界が絶賛した少女たちの勇敢な旅路。TOHOシネマズ シャンテほか7月16日全国公開!
世界最高峰のバレエ団“ボリショイ・バレエ”を舞台に、完璧なプリマになることに取りつかれたアメリカ人バレリーナの狂気に満ちたサイコ・サスペンス、映画『JOIKA 美と狂気のバレリーナ』。この度、本作の本予告映...
otocoto-
映画『スイート・イースト 不思議の国のリリアン』の本予告映像が公開された。第76回カンヌ国際映画祭にて監督週間に選出され、注目を集めた本作は、どこか物憂げな高校生リリアン(タリア・ライダー)を主人公に、恐...
otocoto-
エリザ・ヒットマンの監督・脚本によるロードムービー。ヒットマンにとって3作目の長編映画。主人公の少女が、いとこに付き添われ、ニューヨークで ...
新鋭女性監督エリザ・ヒットマンが少女たちの勇敢な旅路を描き、第70回ベルリン国際映画祭銀熊賞(審査員グランプリ)受賞したドラマ。友達も少なく、目立たない17歳の高校生 ...
あらすじ ペンシルベニア州に住むオータムは、友達も少なく、目立たない17歳の高校生。 ある日、オータムは自身が予期せず妊娠していたことを知る… ペンシルベニア州に住 ...
ペンシルベニア州に住むオータムは、愛想がなく、友達も少ない17歳の高校生。ある日、オータムは予期せず妊娠していたことを知る。ペンシルベニア州では未成年者は両親 ...
予期せぬ妊娠をした17歳の少女の苦難を新鋭女性監督のE・ヒットマンが痛切に描き、第70回ベルリン国際映画祭銀熊賞(審査員グランプリ)等に輝いて絶賛を博した秀作。
A.なかなか届かないだろうとは思うが、未成年で性交渉の可能性がある十代の若者にこそ観てほしい映画だ。避妊の知識が不十分だったり、知識はあっても男性側に押し切られ行為に及んだりして、結果的に望まない妊娠
解説. 予期せず妊娠した高校生とその親友の不安や切迫感を、ドキュメンタリータッチで切実に描き出し、ベルリン国際映画祭審査員特別賞・銀熊賞を受賞。
第70回ベルリン国際映画祭銀熊賞(審査員グランプリ)を受賞した、望まない妊娠をした少女の心の旅を追った青春映画。誰もが言葉に出せないままに直面している苦しみや生き ...
思いがけず妊娠した17歳の少女の旅路を描き、ベルリン国際映画祭審査員グランプリなどを受賞したヒューマンドラマ。おとなしくて目立たない高校生が、 ...
YouTube-シネマトゥデイ
鑑賞者、批評家がこぞって絶賛! 友達の少ない少女2人の数日間を描いたロードムービーである本作。 ロッテントマトでも99%(2021/4/22時点)の超高評価を獲得しており、各映画 ...
17歳の瞳に映る世界
PG-122020年-101分-ドラマ
3.6配信あり
基本情報
解説・あらすじ
17歳のオータム(シドニー・フラニガン)は友達が少なく、目立たない高校生。妊娠していることがわかったオータムだったが、ペンシルベニア州では中絶手術に両親の同意が必要だった。オータ...
出典:シネマトゥデイ
レビュー
163件の総合評価
3
登場する男性がことごとく悪い人間ばかり。そこが気になった。
4
いろんなことについて考えさせる、いい映画でした。
原題の”Never Rarely Sometimes Always”は、主人公が受けるカウンセラーからの性体験についての質問の答えの4択の選択肢。この質問のシーンがこの映画の白眉でした。答えられない質問が...
2
一言で言えば、女の子が堕胎の旅をする映画です。精一杯自分を守りながら、目的を達成する姿が痛々しくて、辛かったです。 夢も希望もない世界に見えました。