作品レビュー(438件)
- Tata********
1.0点
主人公達の1人が同性愛者だとかポリコレ要素があるとかは関係ない 純粋につまらない 見るのを途中で辞めたのは久しぶりだった 批判に対してLGBTQが気に食わないからだとか言ってる人がいる LGBTQ要素があるなら批判してはいけないってそれこそ彼らに失礼だ
- tak********
2.0点
いい睡眠導入剤になると思います。時間長いしただ眠かった... やっぱMARVELはサノスまでのメンバーだな!
- waka
2.0点
ネタバレMCU
このレビューにはネタバレが含まれています。 - kow********
2.0点
ネタバレ原爆批判だけの映画
このレビューにはネタバレが含まれています。 - 道夫
2.0点
映像も美しい。ストーリーもオリジナリティがある。 戦闘シーンの迫力もそれなりにある。 でも、圧倒的な個性を持ったヒーローがいないし、敵もこれだというインパクトがない。 マーベル作品だと言われなければ見れたかな・・・・
- ft0********
4.0点
クロエジャオが監督という時点で本来のMCUシリーズを想像してはいけない。今迄と同じ路線ではないヒーロー物を作りたかったわけでしょ。それに答えてジャオ監督も彼女らしい作品になってると思う。 大自然の雄大さを感じる映像。ヒーロー達の自然の中に溶け込む映像も美しい。 セルシの愛のエピソードも良いし、障害を抱えたヒーローが居たり、地球に馴染んで生活していたり非常に人間臭くて好感が持てた。 何より一番凄いなと思ったのは、広島の原爆投下が人類最大の過ちというシーン。エターナルズが、人類の特に科学等の進歩を手助けしてきた事を酷く後悔する。これってアメリカの会社が制作、配給しているんでしょ。ここまではっきり描いたジャオ監督凄いなって本当に思った。
- xfs********
1.0点
内容については悪くないが、カットしてもいいよなシーンが多数あり、すごく長く感じる。
- gra********
4.0点
評価が低かったのでスルーしてましたが、暇だったので見ることに。普通におもろいやないかい!!!映像美も美しいし、能力もかっこいい。主演もアジア系のクールビューティ。アンジーもよく自分を抑えて演技していた。エンディング後の差し込みムービーも続きが気になって仕方がない。俺は蜘蛛男の新作より全然面白かった。いやー、食わず嫌いはダメだね。
- mk
3.0点
ネタバレ好みが分かれる作品
このレビューにはネタバレが含まれています。 - ken********
4.0点
ネタバレよくわからないワクワク感!
このレビューにはネタバレが含まれています。 - gok********
2.0点
スプライトが少しかわいかったくらいでストーリーもキャラクターも魅力ない。最後までしょうもない。
- 母里友信
3.0点
チーム物、いきなり10人ぐらい登場。名前と固有の能力を理解するので内容が余り入って来なかった。エターナルズは帰ってくるらしいので、次は面白く感じるかも。これは無理矢理MCUに組み込まなくても、単体で良かったような気がする。
- 宮崎是彰
3.0点
ストーリー、演出、映像すべてにおいて仕事が雑というか微妙な作品です。 正直MCUワーストは本作ではないでしょうか。単純に面白くない。劣化アベンジャーズ、エックスメン&DCでしかなく、映像や演出もてを抜いていますし、名作良作がゴロゴロしているMCUでこれをオススメする理由はないです。 時間があり、MCUをコンプリートをめざすなら見ても良いと思いますが、あまりオススメはできません。
- つとみ
2.0点
アクションが本格的になる後半の30分くらいは面白かったと思う。観終わって振り返るとちゃんとした内容だったなとも思う。 しかし全体的には面白くなかったと言わざるを得ない。特に前半は本当に退屈で、大概なにを観てもそれなりに面白く観られる質の自分でも久々に早く終われと感じてしまった。 理由はいくつかあるのだろうが、まずは新規作品によくあるキャラクターの魅力不足だろう。 ただでさえ初めてのキャラクターなのにかなり多くの人数が登場してメチャクチャ。個々に固有の能力があるが、それを理解するだけで精一杯だった。 キャラクターの魅力のなさだけならばプラスがないだけだ。これに関しては「シャンチー」も似たようなものだった。 しかし本作は、ちょっと個人的な気持ちかもしれないが、アメリカ人の傲慢さが透けて見えて少々不快に感じた。 キャラクターに対して「好きにならない」を通り越し「嫌い」に掛かり気味なのだ。 彼らは人間ではない。作品の中で人間らしさを学んでいく物語と言って差し支えないだろう(実際はちょっと違う) その中で、どこまで行っても上から目線なのを感じてしまうのだ。 私はもちろん人間であるから「大きなお世話だよ。ほっとけ」という気持ちが「アメリカの傲慢さ」に見えてしまうのだ。 MCU作品で初めてかもしれない。エンドロールの最後に「エターナルズは帰ってくる」の文言を見て「帰って来なくていいよ」と思ったのは。 才能あるけど畑違いの監督に作品を任せることが多くなってきたMCUだが、本作のクロエ・ジャオ監督もそれだ。 彼女の作品を観るのは初めてなので断言できるほどではないが、まあ、その才能は発揮したんじゃないか? 問題は才能が発揮されたら面白くなるわけではないというところだ。 実は初めから観るつもりのない作品だったので全く期待をしていなかった。巷での評判を無視してもつまらなそうだったからだ。 なので、期待を裏切られ怒りが湧くほど酷かったとは思わない。 それでも、MCU史上最も駄作と言う人の気持ちはよく分かる。
- アッキー
2.0点
シャン・チーに続きフェーズ4の新たなヒーローシリーズとして始動した本作ですが、過去のMCUシリーズの一作目と比べると圧倒的にストーリーが退屈であり、キャラ1人1人の魅力も薄いと感じました…同じチームヒーロー系の作品としてはガーディアンズがあげられますが、ガーディアンズは一人一人にしっかりとした個性がありストーリーもコメディチックに分かりやすく進んでいくのに対してエターナルズはチーム系ヒーロー作品の駄目な部分が凝縮してる気がします。ただ流石はmarvel。映像やCGのクオリティは高く、決して全てが悪いとは思いませんでした。ただ過去の作品を全部追ってるMCU好きの自分としてはお世辞にも「面白かった」とは言えない作品でした。
- てつ
5.0点
ネタバレ表面だけで鑑賞してはいけません
このレビューにはネタバレが含まれています。 - drm********
3.0点
ネタバレ久々にというか初か!?
このレビューにはネタバレが含まれています。 - shi********
2.0点
ネタバレ期待外れでした。
このレビューにはネタバレが含まれています。 - clo********
1.0点
これまでMCUを何周か観ている者だが、 今作はその中で初めてつまらないと感じる作品でした。 理由はいくつかあり、 ・キャラクター(ヒーロー)が多すぎる上、それぞれのバックボーンが薄くて魅了されない。能力もありきたりで、今更必要か?と感じるものばかり。 ・地球の危機という何度目かと言いたくなる設定。このレベルの災害ならアベンジャーズやシールドが出てこないのがおかしい。 ・これまでシールド(特にニック)に見つかってないのもよくわからない。 ・画面暗すぎてなんも見えない。 これはアベンジャーズに組み込む必要ないな。。。 最後まで観るのが苦痛だった(MCUをこれからも楽しむ為に無理やり頑張った)
- par********
3.0点
あの皆が大興奮したまだ記憶に新しいエンドゲームのその後の物語……公開後はマーベルファンによる賛否両論だったので映画館では観に行きませんでした(泣)確かにあのキャラのかめはめ波ポーズには引いたけど……お前霊丸構えするとか良いセンスだぞ( ´∀`)bこんなに強い人たちがなんでサノスと戦わなったのよ!どっかで休眠でもしてたのか(つ・ω・)≡つ)`д゚)∴…え?自分たちの任務が最優先で人類同士の争いごとには関与しないってお前ら正気かよ?!でも、人類の文明発展に協力するのは矛盾してないか|д゚)所々でアベンジャーズたちの名前は出てくるけれど、あくまでも主役たちは彼らエターナルズなので同じ世界観と思えば良いかな(´-ω-`)守護者それぞれ個性溢れる能力持ちだけど、イカリスだけ明らかにスーパーパンに似せてないかな(苦笑)作中でも子供に指摘されてたけど、本人もそれに気にしているご様子で(*´艸`*)エンドロールのあとにも2つほどサプライズがあります!デインが手にした謎の剣も気になるけど、デインに話しかけた人物が誰なのかググって調べたら……えっ?!あのヴァンパイアハンターのあの人なの(゜д゜)?!