あらすじ・解説
モルモットが車になった世界。ふわふわの毛並みに大きく丸い目、短い足でトコトコ走る“モルカー”たちが、さまざまなシチュエーションで冒険やアクションを繰り広げる。
シネマトゥデイ(外部リンク)
予告編・動画
作品レビュー(20件)
- har********
5.0点
テレビ放送時は見逃しており、映画公開時に映画館で観ました。もふもふの癒し以上に大画面でひゃっほー!とい爽快感がある、予想外の映画でした。で、今更なのですが、仕事に疲れていたところ運よく公式のテレビ版見逃し配信があり、大変ひゃっほーな気持ちになりました。ありがとうの意味を込めてレビューを書かせていただきました。
- hug********
5.0点
今話題の小山田に顔が似ている
- zem********
5.0点
中身はYoutubeに上がっているのと一緒です。(って、表記してあるじゃんw) しかししかし、映画館で観て驚きましたのは、完全に映画なんです、これ。特に音響。モルカーの効果音なりがきちんと5.1で聞こえてくるのに驚き。最初に耳元でピコピコ鳴り出したのにはびっくりしてキョロキョロしてしまいました。不意を突かれました。ここまで高質な音って滅多になかったなあと思います。 映像についても、改めて思いますが、スクリーンとスマホ/テレビでは比べ物にならないですね。まさか、モルカーに迫力を見出せるとは思いませんでした。 とても面白い作品です。知っている人も知らない人でも楽しめるはずです。短いですしw
- tak********
4.0点
プイプイボールを貰って、プイプイしながら観ました。 お話はみんな知ってたけど、大きい画面で観ると違います! 時間を短くて、値段も安くて、それでこの楽しさを味わえるならお得なものです。 大満足でした! 二期待ってます。
- fuj********
5.0点
本当になんでも観るんですよ。 ポルノとドラえもん以外は。 ポルノはともかく、ドラえもんは例のしずかちゃんの……(以下自粛)。 おじさん、まっさらの初見で。 どんなものかと半分怯えながら足を向けたら、もう大好き! ふわふわもふもふのモルカー触感は、スクリーンで俄然と映える。 齧歯目特有の黒いまん丸の瞳が、物言わぬ人形に命を吹き込んでいる! お話も映画のパロディが多くて、 映画館という空間で鑑賞するのに向いていると思います。 また、ちょっと臆病だけど仲間思いで優しいモルカーの生態は、 その肌触り同様、お子様の情操教育に大変およろしいかと。 これを機会に映画館て楽しい所だとスリスリして欲しいですね。 今やステイホームで三密より、空調の効いた映画館の方が安全かもだし。 公開延長&拡大とかで、御目出たいかぎりですね! でもモルカーボールなしじゃ、ちょっと寂しい鑑賞になるかな。 声を出せない分、思いっきり鳴らせばストレス解消にもなるし。 逆境を逆手に取った新機軸が嬉しくて、もっとあっていいと思う。 おじさんは二週目のニンジンはみはみバージョンをもらえたよ! 内容に唖然としっぱなしで鳴らし損ねたけどね! 次は3Dでプイプイ言わしたろか!
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。