作品レビュー(277件)
- 花壇
4.0点
ネタバレこれは人間ドラマ
このレビューにはネタバレが含まれています。 - tga********
5.0点
ネタバレさすがシャマラン!
このレビューにはネタバレが含まれています。 - tas********
4.0点
ネタバレ設定は強引だけど面白かった
このレビューにはネタバレが含まれています。 - mif********
3.0点
このレビューにはネタバレが含まれています。 - シネマバカ一代。
3.0点
訪れたビーチの時間経過が早いと、まるでドラゴンボールの精神と時の部屋よろしくな場所から出られなくなる旅行者一行。 なぜそんなことが起こるかなんて超常現象でええがな。発想が良かった。これ逆行して幼くなっていくパターンも作れるんじゃないか。
- unm********
4.0点
ネタバレ親子の役割の逆転
このレビューにはネタバレが含まれています。 - Cakewalk
3.0点
海外ドラマのLOSTを思い出したな。 不思議な空間の世界観が似てる。 ラストの展開はわりと好きかな。
- tsu********
3.0点
ネタバレ面白かったけどなぁ
このレビューにはネタバレが含まれています。 - 1048
3.0点
凄く盛り上がる感じじゃないが 最後のネタバレで一気に なるほどー ってなる作品。 個人的には星4まではつけれないが 非常にアイディアは良かったとは思う。
- kes********
3.0点
ネタバレやっぱり無責任な作り方!
このレビューにはネタバレが含まれています。 - nnq********
3.0点
ネタバレシャマランならでは。
このレビューにはネタバレが含まれています。 - ron********
4.0点
ここ最近は良作と呼べる作品を連発し、一時期低迷していたキャリアを完全に建て直したといって良いシャマラン監督による最新作。 今回は入り込んだ人間が急速に歳を取ってしまう謎のビーチに閉じ込められた家族の物語です。 その設定からして、現実味のないファンタジー、寓話として受け止めるのが正解なのか?と思って見始めましたが「急速に歳を取るカラクリ」は「そういう場所なんです」で押し切る形ですが、「登場人物がなぜ、なんの目的でそこに集められたか」に関しては明確な答えがあって割と納得度が高く、シャマラン監督作にしては万人にオススメしやすい映画かと思います。 正直科学的なことや、設定や物語上の矛盾点等を指摘し始めるとキリがないタイプの作品ではあるのですが、かといってそれらが気になってつまらないかと言えば決してそんなことはなく、個人的には最後の最後まで退屈することなく一気に楽しめました。 急速に老いることの恐怖、次々起こるスリラー的な展開、笑っちゃうようなトンデモパニック… しかし最終的には少し感動するようなホッコリ展開があるのも、いつものシャマラン節。 序盤の細かいやり取りが後半で活きてくる展開も良かったですね。 やはりシャマラン監督の映画はなんだかんだツッコミつつも楽しんでしまう不思議な魅力があります。 今回も存分に楽しませて頂きました!
- あるぱか
4.0点
ネタバレ普通に面白い
このレビューにはネタバレが含まれています。 - sil********
3.0点
予告編を見て知り、不思議な現象の成り行きが気になっていて、観たかった映画。 やはりネタばれ系展開なので、あまり書くことは躊躇します。ショッキングな事象が頻発するビーチ、ここでは時間が...。グロテスクなシーンはあまり無かったですね。観てスッキリ、良かった。[DVD blu-lay鑑賞 2022.4]
- nxn********
3.0点
ふつうに娯楽作品として楽しめるレベルだと思います。 勘違いや理解できておらず批判してる人が多いけど、まあ楽しめる作品でした。 景色も綺麗だし夏に見れば良かったな。 ちなみに錆びたナイフは時間の影響で錆びたんじゃなくてビーチに打ち上がってたホテルのナイフですよ、 医者が持ってたナイフは医者がバッグから拝借して持ってたでしょ。 そんなことすら理解できずに批判するのってどうなんだろう。
- ちょい悪おおかみ
2.0点
何故あの場所だけ年をとるのか? 何故中年の二人はサンゴから陸に脱出できたのか もう何故だらけです 六歳の子供が急に成長しても精神年齢は六歳の筈 普通社会に出て勉強して知識を身につける それが体だけ大人になってSEXする? 海に入って逃げようとすると皆死ぬの? 何故サンゴは身を守ってくれるの? 兎に角?マークだらけの映画でした 特にエンディングに至っては完全にご都合主義 警官がすぐに動いて全員逮捕? どうしてもハッピーエンドにしたかったのか ラッパーも訳わかないままの存在でした 最初に水着を脱いで泳いだお姉さん、もうちょっと見せて欲しかった ケツだけでした(笑) ストーリーとしては面白いんだけど、突っ込みどころはかなりあります どうやってこの場所を見つけたのか 製薬会社の社長の細かい正体は? あの夫婦から人種の違う子供は産まれない 黒人とアジア人夫婦という変な設定 いろいろ雑なところがありますね おまけのメイキング映像で監督の娘をべた褒めしてたけどそんなのは要りません テーマとしては面白いんだからもうちょっと丁寧に作って欲しかった もっと欲をいえばテレビドラマ化(Netflixあたりで)長期ドラマにすればもっと面白くなったのに 映画化するには時間が足りませんでしたね 星2つです
- はる
5.0点
アクションもの好きですが借りてみました。だるい展開かと思いきや衝撃の展開続きで先が気になり気が抜けない。そして衝撃のラスト。こう来るか。まさかの展開に脱帽。借りて損はしないです。是非見てほしい作品です。
- cal
2.0点
ネタバレ納得できない謎ばかりなのに監督ファミリーで頑張ったと言われても
このレビューにはネタバレが含まれています。 - i_d********
3.0点
シャマランといえば、やはりシックスセンスで有名。 その後は色々紆余曲折あったが、すっかりヒッチコック先生のように自らも出演して名物映画然とした愉快さでミステリーを楽しませてくれた。 あんなトンデモワールドあるわけねえだろ!と野暮なことは置いておいて。 本当にあったらコワイな〜という実感や脱出のためのサバイバル的格闘ぶりは野生の本能をくすぶってくれました。 後味悪くなりそうなところを意外と爽やかに落とし込んでるのもグッときたので。 高評価です。 ただ腫瘍を取り除いてくれた医者が半狂乱になったからってあんな殺し方というか死なせ方するのはどうなんだとも思ったり。 ギミックだけじゃないけど、キャビンとかの映画観てたりしたら何となく予想ついちゃうのはやや衝撃度としては弱いかもな、と 冒頭のシャマランの挨拶が一番感動しました。
- ber********
3.0点
ネタバレ好きな系統の映画なんだけど
このレビューにはネタバレが含まれています。