作品レビュー(12件)
- kai********
4.0点
軍人の父親の元、射撃を習ってきた女子高生ゾーイの学校に、不良高校生たちがテロリストとなって侵入し、生徒を人質にして、立て籠る。 犯人たちは人質になった生徒たちのスマホから校内をYouTube中継させて英雄気取りだが、ゾーイはトイレに居て、1人反撃を開始すると言うストーリー。 アメリカの高校は広大でカフェテリアで乱射事件が発生しても、他の教室には聴こえず、また、ゾーイが教室を回って逃げるように説得しても、先生たちはマニュアルに書いてないと拒否するなど、学校ならではの事情が物語を面白くさせていた。 ゾーイが学校中をボロボロのランニングシャツとズボンで片足を不自由にしながらも、歩き回る姿は、ダイハードのマクレーンを思い出させたし、たぶん、監督もそれを狙っていると思われた。 ゾーイももっとスーパーウーマンとして活躍させた方がアクション映えもすると思うが、銃を扱える普通の女子高生として描いているのが意見の分かれるところか。
- hal********
1.0点
主人公を成長させる為だけに無駄に人殺す系。2022年にもなって見ることになるとは。 こういうのは普通に正義感の強い主人公か、成長させたいならあらすじ通りちゃんと 「軍人の父に特殊な訓練を受けた主人公」 で主人公無双にしてよ。 久々に中身スカスカの大ハズレ。
- tyo********
1.0点
ネタバレだらだら
このレビューにはネタバレが含まれています。 - kaz********
4.0点
まあまあの佳作。 警察・特殊部隊の活躍も見たかった。
- シネマバカ一代。
3.0点
学校が占拠されて女子校生が黒幕(トリスタン)を銃でぶっぱなすまで。スマホの配信を取り入れるアイデアは悪くないけど、犯人はなぜわざわざ学校を占拠しようとしたのか。警官が全く役に立たずで不可解な点が多かったけど、映画としては見れた。無差別で殺された生徒に合掌。
- swe********
5.0点
今までにない緊張感とスリルを味わえた作品だった! アクションより親子の絆に惹かれた。 時間を忘れるくらい引き込まれて面白かった!
- 燃焼系
5.0点
久々に最後まで一気にみた!犯人役の俳優も狂気地味ていて緊迫感があり、なかなか面白かった。人が犯人に射殺されたりしますが、グロくはないので後味は悪くありません。むしろ女子高生(というか大学生に見えるが)が一生懸命頑張って、校内にとらわれた皆んなの為に頑張る姿にカッコ良さを感じました!話がシンプルでわかりやすいのもマル。
- npp********
3.0点
主人公はいつも通りの退屈な一日を過ごしていた。 しかし、突如として学校がテロリストに占拠される! 偶然にもテロリストにまだ見つかっていない主人公は一人で戦うことを決意するのであった・・・ 人質となっている生徒や教師を救いながらテロリストに立ち向かう話。 主人公はただの女子高生ではなく軍人の父親から銃の使い方を学んでいる。 どんな戦いを見せてくれるかと期待が高まるがアクションは思っていたより少ない。 基本は隠れながら行動しているので淡々とした進みになっている。 テロリスト集団は屈強な大人というわけではなく学校に恨みを持つ生徒なのがリアルで恐ろしい。 実際は主人公のような勇気は出ないだろうなぁと思ってしまう。 そこそこ楽しめるのだが冗長な場面も目立つのが残念・・・ 主人公は亡くなった母親のことを引きずっていて何度か幻覚に悩まされるのだが物語のテンポを悪くしただけのような気がする。 あまりスリリングな展開は期待しない方がいいかな。 軍人の父親を演じるのは『ミスト』のトーマス・ジェーン! 出番はそれほどないかと思ってたら意外な活躍を見せる。
- ass********
5.0点
ネタバレバンバン人が死ぬ
このレビューにはネタバレが含まれています。 - goo********
5.0点
ネタバレ女子高生版ダイ・ハード
このレビューにはネタバレが含まれています。 - cr3********
5.0点
ネタバレはまる!
このレビューにはネタバレが含まれています。 - mal********
4.0点
タイトル通りの展開。 シナリオも割とあるあるで、映像も凝っているわけではないし、超有名なキャストがいるわけでもなく。 でも、これ、かなり好きです。 こういうの、昔は主人公がちょっと冴えない系の男の子だったんだけれど、最近は女の子を戦わせる映画が増えたね。