あらすじ・解説
大学の未確認生物学の実習チームが、ビッグフットが多数目撃されているアメリカ北東部のとある場所を訪れる。彼らが調査の拠点にした山小屋周辺には、死霊や謎の人食鬼グールたちが存在していた。夜になるとある者は死霊に取りつかれ、また別の者はグールの餌食となる。
シネマトゥデイ(外部リンク)
本編配信
スマートフォンご利用の方はアプリから視聴できます。
予告編・動画
作品レビュー(11件)
- misaki8881
3.0点
食人の悪霊、グール、怪物(ビッグフット?)とホラー要素オンパレ。 それなりに退屈はしないが、統一性がないし、グールらが家に迫ってきてるのに ドアを開けっ放ししたまんまにしたり、やっとキーを見つけて車にエンジン掛けたと思ったらエンジン切って落ち着くし 、窓も開けっ放し。助かりたいのか、襲われたいのかアホなのか。
- eur********
2.0点
ネタバレ魔物たちの巴戦…?
このレビューにはネタバレが含まれています。 - 仔かぴーず
3.0点
ネタバレはてなマークが飛んだ
このレビューにはネタバレが含まれています。 - illbeback1229
1.0点
この作品、ホラー映画ファンとしては予告編等を拝見して是非とも鑑賞したかったけど、惜しくも県外の映画館での上映だったのでほぼ断念していた。 しかし、今週の近隣映画館の上映開始作品を確認していたらなんと本作がまさかの上映をしていた。 ビックリしながらもこの機会を逃したくなかったので、週末に行こうと思って上映スケジュールを見たら1週間限定上映だったので今日で終わってしまうという事を知り、せっかく近隣で上映しているので観たい気持ちが晩御飯を食べる気持ちよりも勝ってしまったので、映画館でホットドッグとナチョスを買って晩御飯を食べながら同時視聴ということで観る事が出来ました。 上映してくれた映画館に感謝申し上げたいです。 早速内容を話すとアメリカ北東部にある町はビッグフットの目撃者も多くいるということで有名な町となっていて、加えてその街では約40年間行方不明と死亡事件も多数発生していた。大学の未確認生物学(そんな学部あるの?)の実習生達はその町の山小屋を借りてビックフットの調査に来るが、そこに待ち受けていたのはそれだけではなかったという話。 とどのつまりはそこにはビックフットだけではなく「ウェンディゴ」という悪魔がいてその悪魔が人間に取り憑いて死霊となりやがて人を喰らう人食い鬼と化した者達が多数いるのだ。 そのビッグフットと人食い鬼と人間の三つ巴となる戦いという設定なのだが、82分という比較的短めの上映時間にも関わらず開始から結構なダラダラと話が進んでだるくなる。 ここを乗り切ればR-15指定のグロ模写が待っていると我慢をしてようやくその兆しが出て来たと思ったら想像以上の話のつまらなさと異議を唱えたいハチャメチャな展開が待っていた。 既に悪霊に取り憑かれた女性の行動が明らかにおかしいのに周りの人達は普通に会話してるし、過去に彼女を殺され10年間もその町で敵討ちしようと奮起してる男が人食い鬼とコントしているかのような「だるまさんがころんだ」であっけなく撃沈だし、ビックフットが人食い鬼と戦うシーンも同じカットを何度も使っているかのような木に投げつける映像を見せるし、ビックフットは人を殺さず人食い鬼しか殺さないがその理由を語らないしとストーリーがチグハグで中途半端。 肝心のグロシーンも予想より少なくホントにチープで、特殊メイク専門学校の生徒が夏休みの宿題で作ったかのようなバレバレなメイクは観客の肩を床につけるほど落とすには充分な出来栄えで鑑賞した方が損をする作品です。 これじゃ1週間限定上映も納得…どころか逆によく1週間も上映したと映画館の勇気を称えたいです。 でも、作品内容は関係無く鑑賞するチャンスをくれた上映劇場にはホントに感謝してます。
- sug********
1.0点
B級ホラーかと思ったら なんのことはない C級ホラーだった マヂ レンタルで良かったな アイスなんとかにすれば良かったな 音がうるさいだけで 悪霊やら ビッグフットやら なんか ぐちゃぐちゃ
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。