あらすじ・解説
とある農場に暮らす母豚GUNDA。小屋の中で横たわるGUNDAに生まれたばかりの子豚たちが群がり、必死に乳を求める。やがて小屋から出られるほどに成長した子豚たちは、GUNDAの後を追いながら野外を歩き回る。さらに、農場を駆け回る牛や鶏など、躍動感あふれる動物たちの姿が映し出されていく。
シネマトゥデイ(外部リンク)
予告編・動画
作品レビュー(13件)
- すぴか
5.0点
ネタバレラストの衝撃
このレビューにはネタバレが含まれています。 - mai********
4.0点
ただいま野良猫でこの作品のような映像を自分の目で観ている。 母猫に連れられて3匹の子猫が餌を食べにきてからかれこれ1年。 小さな子猫がお互いに、あるいは母親にじゃれつきながら ご飯を食べ、庭先を走り回りしている姿を 可能な範囲で見守り続けてます。 大きくなった子猫が母親に甘えようとすると猫パンチ喰らったり 子猫を構おうと伸ばした私の手をひっかかれて 『痛っ!』って声出したら 『あんた何やってるの』とばかりに子猫をはたいた母猫の姿とか 親離れした子猫が一人で軒下に居座って 近所の飼い猫とケンカしたり そんな姿を可能な範囲で見つめています。 リアルドキュメンタリーを観ているからか 豚も猫も同じだなって感じます。 最後、子豚たちが連れていかれてしまった後 母豚が子豚の姿を探し回る姿は痛ましい気持ちになってしまった。 野良猫の方でも 新たに赤ちゃんを産んだ母猫がほんの少し目を離したすきに アナグマに赤ちゃんを襲われてしまうという悲しい現場にも遭遇した。 その時、翌日になっても、さらにその翌日になっても 赤ちゃんに返事をしなさいと呼びかけるように鳴く母猫の姿を見ていたので 『あぁ、一緒だ…』と。 だから この豚を可愛がることはできないから 自分は野良猫を可愛がってあげようと改めて思いました。 2022年1月22日シネマテークたかさきで鑑賞
- hi4********
2.0点
ナレーションも字幕もBGMも一切無しという試みは意欲的だったが、登場するのが豚と牛と鶏だけでは流石に内容が薄かった。
- nn1********
5.0点
ネタバレ一口寸評
このレビューにはネタバレが含まれています。 - uzu********
2.0点
ある農場で、豚、鶏、牛などの家畜の生活を追った作品。 自分がその動物になったような視点のカメラワークは確かにすごいのだけど、音楽もテロップもナレーションも一切なしで一時間超はさすがにきつい。この作品がなにが言いたいのかわからない。撮りっぱなしで、あとはすべて観客に任せる、では映画と呼べないのでは…と個人的には思う。エンドクレジットをみて、こんな(と言っては申し訳ないのだけれど)作品にこんなにたくさんのスタッフが関わったのかと驚いた。 ただひとつ、改めて強く思ったのは、家畜であっても、生きている間は幸せに過ごさせてあげてほしいということ。地面を歩き、太陽の光を浴び、餌をついばみ、わが子と戯れる。そんな生き物らしい暮らしは奪わないであげてほしい。 「より安価に、より大量に」を求める消費者の意識が少しずつ変わることで実現すればよいなと思う。
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。