作品レビュー(205件)
- m11********
5.0点
金、名声、富、欲、愛憎。 みーんなドロドロしてて最高だった!
- bor********
3.0点
ガガ、アル・パチーノがイマイチ感あるし、ストーリー的にも観る人が思い描く方向に進んでくのでアレなんだけど、とにかくアダム・ドライバーがもうハマり役過ぎてすべてが許せる。
- kin********
4.0点
このレビューにはネタバレが含まれています。 - やふたろう
2.0点
の方が楽しかったぞ。
- oce********
4.0点
今は完全にブランドを確立させているグッチ。 そのグッチ一族の泥沼を描くドラマ。 外界から嫁を迎えるという立場になるマウリツィオ。 熱烈なアプローチを浴びせるパトリツィアとゴールインするのだが、次第に一族に対し我を通し始める。 いわゆる結婚した相手が上昇志向の持ち主だったという運の無さ。 家族は次々と経営権を手放されるが、マウリツィオは離婚を突き付け一族から離れさせようとする。 これだけ波乱だとドキュメントでもおかしくない。 それでも映画としてはエンタメに溢れており、2時間半なのに全く長く感じない。 リドリー・スコットの見せ方がいいのだろうし、レディー・ガガをはじめとした役者陣に釘付けにさせる。 アダム・ドライヴァーは相変わらず上手いし、アル・パチーノはゴッドファーザーの成れの果てのような。 そしてジャレッド・レトの大変身。 言われないと絶対に分からないほど。 実在の人物だらけだが、今となってはグッチの経営権に家族は誰もいない。 トム・フォードなども事実と違うと反論していたが、これだけ下世話で泥にまみれたやり取りは、映画でなくて何になるのか。
- ros********
1.0点
この映画を宣伝するため?にテレビで放送されいたドキュメンタリードラマが面白すぎて、それをガガ様がどう演じるのか楽しみでしたが…期待外れでした。 ドラマの方が「お金にがめつい、性悪女」が滲み出てて観ててイライラする程でしたが、映画ではそこまで性悪女を感じれなくて面白くなかったので残念でした。演技力の差なのか、脚本家の差なのかは分からないですが。 映画を一緒に観に行った方とも、ドラマの方が面白かったよねっと意見が一致しました。
- aya********
2.0点
ネタバレストーリーは面白くなかった
このレビューにはネタバレが含まれています。 - ma_********
2.0点
ネタバレ中途半端感が残る
このレビューにはネタバレが含まれています。 - 石岡将
4.0点
途中ダレることなく楽しめた。パチーノとアイアンズの配役は映画の箔を底上げしてると思う。 ただ、ガガのスター性が逆に少々の寂しさを与えてるかも。あの配役が専門の女優さんなら、もう少し情緒が芽生えていたんじゃないのかな…。あと、レトはキャラ化し過ぎに感じました。
- nnnnn
3.0点
GUCCIもガガも特に好きじゃないけど、リドリースコット監督と組み合わせるとどうなるのだろうという好奇心と刺激を求めての鑑賞でした。ガガさんが思いの外良かったのと、トラックの運転手達の演出が流石だと思いました。この映画、すぐに記憶の彼方に消えてしまうかと思いきや、ガガさんのベッドシーンのあり方やジーパン革ジャン姿やラストの顔がなんとも言えずやるせなくなる映画でした。
- pappy
3.0点
ネタバレガガの顔が面白かった。
このレビューにはネタバレが含まれています。 - ady********
1.0点
全然キャラが立ってないし、ガガ様の演技もなんだかなぁ、全然迫力無し。グッチ家の抗争なのかファッションを見せたいのか、焦点がはっきりせず、ストーリー、ファッションのどちらも楽しめなかった(涙)良かったのはアルパチーノのアルドおじいちゃんキャラだけかな。
- Leeuw
5.0点
長い年月の話を2時間で纏めているので非常にコンパクトな仕上がりです。主人公の半径5メートル以内を描いたような(比喩ですが)。ですので巨大な帝国のお話ではなく家庭内の出来事をダイジェストにまとめた出来具合です。しかしその纏め方が見事。キャラクターの個性とテンポの良さ、静寂と激情が絡み合い最後まで飽きる事なく見れました。短いシーンでも役者さんの演技が光ります。面白かったです。
- pur********
4.0点
ネタバレ重かった
このレビューにはネタバレが含まれています。 - パンダ☆ぱんだ
2.0点
事前にテレビで偶然再現ドラマを見ました。申し訳ないですがそちらの方が何倍も面白かったです。実話のが面白い。実物の主人公はレディガガの何倍も嫌な女でもっとアクが強くてキャラも立ってました。レディガガということでどれだけその癖の強さが出るのかと思えば全然w。ガガは映画だと普通だな〜。顔面のインパクトもないし思ったより大人しい人なんだね。最初の1時間で飽きてしまい、長いなーと思いながらやり過ごしました。実際は3兄弟の2番目というパオロもあんなにおバカな人ではなかったし才能がなかったのは同じみたいですけど。占い師ももっとヤバそうな人だった。映画の撮り方も下手で途中の手ブレがひどくて画面酔いしました。テンポが悪くてダレる。ご主人も顔は確かに似てるけど終始ヘラヘラしてるだけでなんかな…。配役なのか演技なのか、私には面白さは伝わらなかったし顔もあんまり似てなくて(もちろん似せてた。もっと中身の話)、ガガが普通の女の人だな、ってことが私には不思議で面白かった。背も低いし。 この女性はもっとインパクトが強い人だったのに。再現ドラマの女性の方がうまかった。リアルに近い。上手かったな。残念。久しぶりに途中で帰りたいと思った。
- gte********
3.0点
イタリアが舞台なのに登場人物が皆英語を話すという不自然さはさておき、美しい街、ファッション、名画、豪邸に美男美女。スクリーンの中で2時間半、思いっきり贅沢を楽しめた。目の保養、目の保養。 しかし、これが実話とは驚きだ。創業家や当主があんなことになっていたなんて。主人公の女性の気持ちはわからぬではないものの、ちょっとそれは・・・という感じ。レディー・ガガの演技が凄すぎる! 80年代にローマのグッチを訪れたことがあるので、日本人が上客として描かれていたことに、ある種の懐かしさが。そうそう、ごく短い間だったけど、当時の日本人は今の中国人旅行客のように丁寧に遇されていたなと。 基本は良い作品なのだが、このストーリーで2時間半は長い。それだけで減点。時間が気にならなかったというレビューが多いのだけど、私はめっちゃ気になった。決して展開が早い訳でもないし。
- おすむすだん
5.0点
ラストの、ガガのアップ、セリフの一言と、字幕に、喝采。リドリー・スコットは、すごい。レディ・ガガの芝居もすごい。アダム・ドライバーのたたずまいもよい。役者が全部、よい。ほれぼれする。
- つとみ
4.0点
ネタバレブランドとは「宣言」である
このレビューにはネタバレが含まれています。 - Miyu
5.0点
展開が早くて全員演技がうまくて本当にあっというまの2時間半だった。 何回でも見たくなる映画。 ユーリズミックスの音楽も良かった。
- rib********
4.0点
ネタバレ女が執着したものは
このレビューにはネタバレが含まれています。