作品レビュー(338件)
- sac********
3.0点
前シリーズから好きな作品です。各監督の拘りの魔法世界がそれぞれ展開されていて今作も見ごたえがありました。魔法生物が沢山出てきてニフラー好きにはたまりません。吹き替えを見ましたが、ニュートのお兄さんのテセウスに少し違和感が。今回吹き替えの声優さんが変わっていました。色々あった人なのにどうしてこの人でなければならなかったんだろう、と嫌な気持ちになりました。
- あつ
5.0点
マッツ・ミケルセンがイケおじすぎました...。
- ehi********
5.0点
もうちょっとで終わりの所やっと観られました。一見さんで理解できる人いたらすごすぎます。私は忘れっぽいので前日に復習して行きました。魔法動物とシリアスなシーンのバランスが取れていて見応え感じました。グリンデルバルドの俳優さんの方がジョニー・デップより好きかなー。ナギニまた見たかったなぁ。次回登場するかなー。
- lig********
1.0点
ハリポタシリーズ全部見てますがはっきり言って1番の駄作です。 サブタイトルの「ダンブルドアの秘密」は他に何もないから仕方なくつけたのでは?とも思ってしまう程内容がペラペラです。 今作で回収した重要な伏線も大きな展開も何もないです。 ポリコレに配慮したようなくだらない無くても良いような設定にもウンザリしました。 私が直近で見た映画50本で間違いなくワースト一位ですね。このシリーズは打ち切られて当然だと思ってます。
- ksheep
3.0点
そろそろ上映が終わりそうなので、仕事終わりにようやく鑑賞。空いていました。 マッツミケルセンのグリンデルバルド、冷徹な表情も品があるなぁと思います。最初から彼なら違和感なく観られたと思うけれど…やはり2作目までのジョニーデップの印象が強すぎます。不気味で心の奥の闇が滲み出る雰囲気、ぴったりだったのになぁと。 ジュードロウとジョニーデップの共演が観たかった…とも思ってしまいました。 内容は少し分かりづらいかも。大人向けですね。ニュートのカニ歩き?のシーンは無理やり子供が喜びそうな可愛らしさを足したのかなぁ。 ファンタスティックな感じは少ない気がします。ハリーポッター同様、シリーズを重ねるにつれて戦いがメインになってしまうのは続編あるあるでしょうか。 1作目が1番好きだなぁと思うのは…一緒に観た人のせいかもしれませんね。
- vog********
4.0点
役者交代を忘れていて理解するのに時間がかかってしまった。ジョニーデップの前回のあの雰囲気、迫力が楽しみなひとつだったのでそれが変わってることでそこだけが残念でした。迫力が凄くてあっとゆーまでした。でまだ続きますねコレは。
- nae********
3.0点
過去の作品を見てきた人は惰性で見ると思うが。やはりよくわからない。展開が突飛でついていけないが映像表現は面白い。
- son********
4.0点
ネタバレ部分的にハッピーエンド
このレビューにはネタバレが含まれています。 - jir********
3.0点
ダンブルドアが主役ということで・・・ 強すぎだ!ダンブルドア 格好良かったけど、ファンタスティックビースト番外編「ザ・ダンブルドア」 でよかたのでは? 内容は良かった。
- peco
3.0点
1番感じたのはやっぱりグリンデルバルドの役者交代が残念だったこと。シリーズモノでは役者の死去があったりして交代することはよくあります。グリンデルバルドがシリーズを通じて中心人物だということもありますが違和感しかないです。グリンデルバルドは最早別のキャラです。 その違和感は次回作まで続くのでしょうか。 ハリーポッターシリーズも終盤にかけて暗い演出が増えていったのですが今作も終始暗いイメージです。もう少しワクワクするような魔法世界を描いてほしかったです。
- yun********
5.0点
ネタバレティナ、痩せすぎじゃない?
このレビューにはネタバレが含まれています。 - nob********
1.0点
ハリーポッターの世界観が好きな人には面白いんだろな。 自分は全然楽しめなかった。 前作は、いろんなモンスターが現れファンタジックな世界観を楽しめたんだけど、今回は中世の人間社会が主で、ファンタジーだからか全体的に紗がかかったような画面で、しかも暗い画面が多く、凄く見づらかった。また、武器と言えば、小さな魔法スティックでの戦いで、なんか地味な物語だったな。 ストーリーもご都合主義というか、何もかも都合よく進んでいく。 そして、主役のニュート・スキャマンダーも大した活躍をするわけでなく、そこにいただけのような感じだし、ただただ退屈だった。 映画の世界観は好き好きだから、ハリーポッターが好きなうちの嫁さんは面白かったと喜んでいたが、自分には合わなかったな。
- ser********
5.0点
毎回新シリーズが上映されると見に行きます。次回作が楽しみ!
- fdh********
3.0点
ガチガチの西洋モノだったのに突然、中華の聖獣麒麟が登場してストーリー展開に大きく絡む。かの大国への忖度かと思ってしまった。前作前々作より主人公が主人公でないような扱いでストーリーにスッキリ感がなく何やら淀んだ雰囲気かな。
- sil********
4.0点
このレビューにはネタバレが含まれています。 - dog********
3.0点
2作目の流れから分かっていたものの、ダンブルドアの登場でハリポタメインストーリー寄りの外伝になってしまったため、ニュートの話が好きな人には物足りないかも? 魔法動物の種類と活躍が1~2作目と比べて少ないのもちょっと残念。
- zfa********
5.0点
日本で映画を観ましたが、以下中国語です。 我觉得主角格林德沃的演员换得太好了,这才是我心目中的格林德沃 很明显罗琳是要把德国人格林德沃塑造成魔法界的希特勒的,格林德沃在1945年被英国校长打败也侧面映射了这一点。他们的一个共同点是都有非常强大的个人魅力,能成功吸引大批狂热粉丝(而且并不是无用的傻白甜粉丝),形成个人崇拜 另一个共同点就不用说了:都宣扬种族歧视,为了政治目的残忍杀害他们眼里的低等种族 之前强尼戴普把他演成了一个疯批,没有魅力,人物造型更是烂的不行,无法说服人为何那么多人愿意追随他做出违背道德事,甚至为他献出自己的生命,无法说服人为何邓布利多会爱他纠结他这么多年 第三部才有了这个重要角色的精魂,从而令一切都有了说服力,故事才能成立 剧情方面我觉得这部是三部里面最好的了,所有前两部拉出来的人物线索都有了交代,有了令人满意的结局,第一部只是引子,引出主线剧情,第二部展开主线,但是插了好多没意义的支线剧情,第三部才终于围绕主线有了核心剧情,并且还给了阶段性的结局,就算没有第四第五部,光看第三部也可以完满了,这已经很良心了。只是看网上爆料的删减内容实在有点太多,导致有些地方剧情不连贯和逻辑不通顺,不过这是华纳的老问题了。希望卖碟的时候能加回去这些删减的部分 说到女主,第三部里面几个女性角色都表现得很好,新出来的黑人女角色我很喜欢她的性格,我觉得比蒂娜讨喜,女助手也很可爱,奎妮和反派的高雅贵气姐姐也很抓眼球。我觉得并不是只有跟男主谈恋爱的角色才能叫女主,别的女角色也能叫女主的
- anzu
5.0点
期待以上です。2時間半ありますが まったくそう感じませんでした。 あっという間でした。 途中笑えるところもあり、感動もあり 悲しさもあり とても楽しい時間を ありがとう。と思いました。
- arm********
3.0点
凶悪なテロ思想の持ち主と戦うのに誰も死なない。家族で見やすいかも。敵も味方も全員爪が甘い。それに色々な属性を持つ人物にスポットライトを当てるため無駄に主要人物が多い。ファンタスティックビーストは可愛かった
- ruru.
2.0点
ネタバレ期待してた展開と違った。
このレビューにはネタバレが含まれています。