あらすじ・解説
南北戦争勃発寸前のアメリカ。南部の大富豪の娘にして、絶世の美女スカーレット・オハラは、名家の御曹司アシュレー(レスリー・ハワード)に思いを寄せていた。しかし、彼が別の女性と結婚するといううわさを聞いてしまい、嫉妬からとんでもない行動を取ってしまう。
シネマトゥデイ(外部リンク)
本編配信
スマートフォンご利用の方はアプリから視聴できます。
作品レビュー(306件)
- yyb********
5.0点
ヴィヴィアン・リー演じるスカーレットが強情過ぎて、あまり感情移入出来なかった。しかし、作り込みの凄さには目を奪われる。
- ozj********
4.0点
キャストがまずこれ以上無い程素晴らしい‼️スカーレットとレットを演じられるのはこの2人しかいないだろう、この先もずっと。こんな時代とはいえ、スカーレットの激しい気性が人を不幸にしてしまう。スカーレットもレットも素直じゃないのでなかなか本心が言えないまま、悲劇の別れをむかえる。これは自業自得と言っても仕方ないがまさかこれが最後になるとは…真に愛していたのはレットだったと気付くのが遅すぎた。疲れはてたレットはさっさと彼女の元を去っていく。タイトルはレットの事だったのか?切ないラスト。でもスカーレットは友を愛を失っても立ち上がる強さがある。誰も彼女のようにはなれない。あの強さはマネ出来ない。
- sgl********
5.0点
男優がかっこいい
- ete********
1.0点
同年に上映された『オズの魔法使』を初めて鑑賞しとてもとても素晴らしい映画だったので、この作品は同じ監督だしアカデミー作品賞も受賞しておりかなりの期待を込めてDVDを買いましたが、本当につまらなかったです。 主人公のスカーレットオハラがワガママ過ぎる! 良い加減アシュリーのことを諦めろよって思ったし、好きでもない男と結婚を繰り返すし、性格悪すぎて感情移入できませんでした。 始終、ワガママなスカーレットオハラの人生を4時間近く見ているだけの作品って感じで私には合いませんでした。 奴隷制度のことだったり南北戦争のことだったり当時の時代背景を勉強するにはすごく良い映画だと思いますが、娯楽作品としては駄作ではないかと思うほどです。 オズの魔法使は面白かったのにな。。。
- JUNJUN
4.0点
なによりも音楽が素敵。
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。
受賞歴
アカデミー賞第12回
NY批評家協会賞第5回