作品レビュー(6件)
- czg********
3.0点
歌の部分は今見てもセンスいい、カッコいい、この青年の埋蔵エネルギー、爆発力、才能感じられる、このあと兵役に行っておとなしくやわらかくなったが、プレスリ―の映画は明るい娯楽作がほとんどだか、初期の監獄ロックと闇に響く声は、南部の貧しい若者だった彼の地がそのまま生かされてる 42才で急死したが多くの歌手に影響、訪米したビ―トルズ は誰よりエルビスに会いたがり自宅を訪問、クイーンのフレデイもライブで監獄ロックをよく幕切れ近くに歌ってる
- qaz********
4.0点
この前の木曜、TUTAYA経堂店でレンタルしました。 60年代のお約束の甘いミュージカル映画と違い荒々しいストーリー展開です。 本作はビートルズもお気に入りです。 不良時代のジョンは去年他界した元妻シンシアとリバプールの映画館に見に出かけ、気にしたあまり眼鏡を外していたため本作が始まると「シン、エルビスは何処だ?」と聞いたそうです(笑)。 主題歌はジョンがレパートリーにしてましたが音源も映像も残ってません。
- pbx********
3.0点
ネタバレエルビスの映画
このレビューにはネタバレが含まれています。 - shp********
2.0点
プレスリーって年取った時のモミアゲの印象しかなかったが、 若い頃はかっこよかったんですね。
- dbr********
3.0点
大ヒットを記録した主題歌の『Jailhouse Rock(監獄ロック)』を始め、『I Want To Be Free』『Don't Leave Me Now』『(You're So Square)Baby I Don't Care』など7曲が楽しめます 彼がヒットするきっかけになったエピソードも、ストーリーの中に織り込まれてます この時代の作品は、良くも悪くもこの手のミュージカル・ドラマ的なパターンが多いですね~ 当時のレコード界の内幕をさりげなく描いているあたりがなかなか面白かったです
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。