あらすじ・解説
ニューヨークの片隅に立つアパートに暮らす、寡黙で孤独な男レオン(ジャン・レノ)。その正体はすご腕の殺し屋で、トニー(ダニー・アイエロ)という男の仲介を経て暗殺を行っていた。そんなある日、彼の隣室に暮らす一家をスタンフィールド(ゲイリー・オールドマン)とその部下たちが惨殺する。たまたま外出していた12歳になる一家の娘マチルダ(ナタリー・ポートマン)は、異変を感じてレオンの部屋へ向かって救いを求める。彼女をかくまったレオンは、そのまま一緒に生活を送ることになり……。
シネマトゥデイ(外部リンク)
本編配信
スマートフォンご利用の方はアプリから視聴できます。
作品レビュー(380件)
- ugq********
5.0点
ネタバレ何度観てもレオンの世界に浸れる
このレビューにはネタバレが含まれています。 - hinahosi
5.0点
二人の愛情にただただ涙が出ました。 マチルダの登場シーンが網膜に焼き付いて離れない。
- qqr********
5.0点
設定からしていろいろぶっとんでるので共感できるはずもないのは当然で、それはそれとして映画に入り込んでしまえばもう、ただの最高の映画。 うまく言えないけど、映画好きな人のすべてがつまってる映画だとおもう。 なんか分からんがとにかく出てくるもの全てがおしゃれ、印象に残る、ぶっとんでる、とんでもない美しさと妖艶さを兼ね備えた少女、意味分からんぐらい強くて孤独を抱えてる謎の男、その脇を固める俳優のキレッキレの約作り。 当時、マチルダのあまりの美しさに息を呑んだのを覚えている。いまもそうですが、ナタリー・ポートマンの美しさって、とても知的な美しさですよね。 でも映画の中盤では年相応の少女の顔を見せて、笑って踊る。 マチルダが見たくて何度でも観てしまう。 でもゲイリーオールドマンもキレッキレで最高。
- ir0********
4.0点
目黒シネマで鑑賞。 ジャンレノ×ナタリーポートマン ☆4.5 とにかく演技力が出演者全員Sランク 焦ってる場面だと汗が必ず出ている。 凄い。 とにかくナタリーポートマンが美しかわいい。 少し児童ポルノ感が否めないが それもまたくすぐるところか? 平手友梨奈を1番初めに見た時の衝撃と似ている(全然違うって言われるかもしれないが) マチルダはこの映画を見たことない自分でも知ってる名前というところがこの映画の凄さ レオンはこんなに牛乳を飲んで腹壊さないのか。 腹筋をあんなにしていたのはあの時の為だったのか?笑 かわいいところもあるのがレオンの良さ 観葉植物はフェイク ジャンレノは広末涼子の友達っていうイメージ笑 12歳の少女の復讐劇 だが 非常に内容もシンプルでよくある「どういうこと?」感は全くない 笑えるところもある。 オススメの映画なに?って聞かれた時に候補にあがる作品
- ton********
4.0点
孤独なスナイパーと孤独な少女の物語。 生きづらい世の中を映し出す、心に残る作品。
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。