作品レビュー(91件)
- JUNJUN
4.0点
1作目よりスピード感は落ちたかな。 でも、最後の船のシーンは圧巻でした。 あと、途中から後半に向けて、やたらと点滅するライトが画面に入ってくるので、ちょっと気持ち悪くなる人もいるかもしれません。ご注意ください。
- 風よ吹け
3.0点
サンドラ・ブロックだけを前作から継承した続編。彼女をピンで主役に、という発想はなかったらしく、ジェイソン・パトリックが新恋人アレックス役。 全体としては「スピード」感は少なく、最後に止まらないところだけが似ています。あとは船内の描写は「ポセイドン・アドベンチャー」を見た後だと、結構共通点があるように思いました。 最初から怪しいのがウィレム・デフォーだけなので、手口と人物像・動機だけが問題なわけですが、意外にストレートというか、まんまなキモい役柄で、ちょっと工夫がないとも言えます。どうも彼の使われ方って、日本映画での嶋田久作さんの使われ方を思わせるところがあります。 意外性や発見感はあまりなく、少し聾の少女とのやりとりでほっこりさせるくらいですか。あとは前作で車を貸した人がこんどもボートを接収される役柄というのがクスリとさせます。 今回は事件解決、と言えるのかどうか、被害は甚大で、豪華客船の乗客以外の、巻き添えでの被害は結構甚大で、死者も結構出ているような印象です。あんまりめでたくないというか。
- tag********
1.0点
ビックリするくらいダメすぎて笑えた。キャラクターにも魅力的な奴がいないし。 ハラハラ具合も前作から目減りしてるし。船員の無能っぷりが笑えるが 曲の使い方もなあ台詞回りもひどいもんだし。キアヌの存在は大きかった。 まあ前作からその気があったけどね。
- さえばたろう
2.0点
元も子もない事を言ってみるが、今回はスピード下がると爆発ではなく、船が操られる物。よってこのタイトルはふさわしくない。名作1と一緒にしてほしくない。さらに行ってしまうと、救命胴衣を着て皆で船の後部から身投げすれば殆ど助かっただろう。スクリューに巻き込まれるとかいう陳腐な言い訳があったが、側面や全面から飛べば確かに巻き込まれるが、船尾からの落下ではまず巻き込まれない。アホラシイ超大作。
- IcomeJapan
2.0点
クルーズ船でスピード? どうやって? スピードがない分、ほかのラブリーやサイコでお茶濁しましたね。 「こんなもん取りたくない」監督の悲鳴が聞こえて来ます。 お気の毒です。
- miy********
1.0点
ヒロインがキーキーとうるさくヒステリック。 行動は他人への迷惑行為を辞さないただのキチガイ。 この年代はヒットする定石だったのだろうか。 そういうのが序盤で気になると「どうせつまらない映画だろう」という気持ちで見てしまう為、つまらない映画がさらにつまらな感じる。 他映画でもサンドラ・ブロックはキチガイ役が本当に多いと思う。
- yuki
2.0点
前作と比べてしまうと 主要キャストの男性俳優が地味 脚本、演出に この先どうなるんだろうという 魅せる力が弱い 前半のヒロインが恋愛で うだうだ悩んでるくだりがつまらない。 エレベーターに閉じ込められた少女の 身体能力がすごい スピードってタイトルも 合っていませんよね シリーズものとしてではなく 単品で考えたら そんなに悪くないかもしれないけど 1作目を考えると いろいろとレベルダウンですよね。
- しおびしきゅう
4.0点
『午後のロードショー』で鑑賞! いきなり! ジャックとは別れたと! あんな危ない冒険家は嫌いだと! 危険な運転をしながら言うか! こいつには絶対免許を渡しちゃいけない! 前作『スピード』は、面白かった! 仕掛けが面白かった! 今作は、クルーズ船が、暴走する! 力技! 最後は陸に突っ込むし! とんでもない規模の迫力ある映像は凄いとしか言いようがない! キアヌ・リーヴスが出演を断わったのかな? それも話のネタに加えて、前に付き合ってた男とは別れたって、異常な状況で生まれた恋は長続きしないって! アクションも、小ネタも、面白かったよ! オイラは好きだな! 映画って素晴らしい! そいつぁよかった! (2020年11月26日(木)0:55記)
- tonton
3.0点
テレビでやってたので久しぶりに視聴 やっぱり、意味がない作品だった 「スピード」が良かったのは、脚本に加えアクションも俳優も良かったから 「トップガン」は「トムクルーズ」、「タイタニック」はディカプリオのように、キアヌじゃなきゃあそこまで傑作にならなかったと言うくらい、キアヌのお陰で星1くらいアップしてると思う サンドラブロックはヒロイン役で人気出たけど、別に彼女じゃなきゃダメだったと言う作品ではない むしろ主役がキアヌなら他の美人でも用は足りた感じ なのに2ではキアヌ抜きにサンドラと、急に出てきたジェイソンパトリック持ってくる キアヌ以上のイケメンならまだしも、ありがちな顔で特にイケメンでもない男持ってきて何したかったんだ?おまけにただ事件捜査するだけならまだしも、「特別な状況下の恋は続かない」と前作の決め台詞全否定でキアヌとはあっさり別れて、こっちと恋人同士どころか結婚エンドって...おまけに同じ警官設定 なんでわざわざこんな前作全部潰すような設定にしたんだろうか?なら完全別物でやれば良かったのに サンドラ役も単に自己中で常識ないズレた女にしか見えないし、メイン二人どっちにも全く魅力を感じない 面白いのも1レゲエ男が再登場と、最後街に突っ込むくらいだし そもそもクルーズ船ジャックなどする意味がわからん 完全別作ならここまで酷評されなかったかもだが、なぜこれで2やろうとしたのかほんと意味不明 批判の矢面に立たされたパトリックも気の毒に スピードの続編ってだけで酷評されてる部分のぞき、単なるアクション映画として評価すると、まあよくある星3映画かな
- スーザン
2.0点
前作と同じ監督でなんでこれを撮ろうと思ったのか。 キアヌ版がインパクト強すぎる上に、しかもキアヌ・リーヴスだったから大ヒットした事を忘れたのか? 普通のアクション映画として観れば、この時代の作品としてはまあまあだが、 スピードの続編なんてことにするからややこしいんだ。
- 私はだあれ?
3.0点
かなり辛口のレビューが多いが、一つのアクション映画として観ればそれなりには楽しめる作品だと思う。 しかしながら主人公のアレックスに前作のキアヌ・リーブスのようなスタイリッシュな魅力がない事と、そして何よりも『スピード』の続編という事でユーザーの期待値のハードルをかなり上げてしまったのが敗因だろう。 タイトルを変えて『スピード』とは全く違う別物として売り出せば、少なくとも今よりは評価が上がったのではないだろうか。
- hok********
3.0点
ネタバレ暴走船
このレビューにはネタバレが含まれています。 - yuw********
1.0点
登場人物に魅力を感じなかった。 あと肝心のスピード感も感じなかった。 キアヌ・リーヴスが出なかったせいかどうかはわからないが。 何年も前にキアヌ・リーヴスとサンドラ・ブロックが対談してるのをテレビで見た。「イルマーレ」か何かの宣伝の時だったのかな。 以下、うろ覚えだけど。 「スピード2」の話をしてて、サンドラ・ブロックが「なんで断ったの?出ないなんて知らなかったからびっくり」と冗談っぽく文句。キアヌ・リーヴスはなんだか飄々としてて「まあ、ちょっとね」とかなんとか。「別の映画のほうに興味がわいて」とか言ってたかな。で、サンドラ・ブロックが「ほんとにもう!私、嫌われてるのかと思ったわ」とかなんとか。確か二人は友人。ざっくばらんに話してておもしろかった。 見てて私は「うん、ほんとに。なんで出なかったの~?」とキアヌ・リーヴスにつぶやいた。 まあ、出てたらストーリー全体がもっと良くなってたのかどうかは定かではないけど。
- bpp********
2.0点
ヒロインの糞ビッチ化、いも臭いハゲ恋人、失笑コメディー要素投入、全くスピード感も緊迫感もない物語とアクション。もうタイトル詐欺でしょこれ。
- 1048
1.0点
深夜地上波を録画し観賞。 開始15分足らずで早送り… スピードじゃ無かったら 少し金をかけたB級作品で 評価出来たんだが
- how********
1.0点
ネタバレネタバレあり
このレビューにはネタバレが含まれています。 - nisan
1.0点
CGはやっつけ、スピード感なし、ツッコミどころ満載のダメ作。
- laid back
1.0点
アホ映画。 それも悪い意味で。 展開も台詞回しも最低〜(´・ω・`) 何処がスピード?
- yok********
1.0点
ネタバレ違う違う、そうじゃ、そうじゃない
このレビューにはネタバレが含まれています。 - やふやふやふ
2.0点
大作コメディー映画!