あらすじ・解説
解説:allcinema(外部リンク)
作品レビュー(35件)
- fun********
4.0点
登場人物などはなんとなく知っていたが、ここまで壮大な物語だったとは。 1から6までをレンタルして何もわからず1から観たが途中でやめて4から6、1から3の制作順で観たが、この方がわかりやすかったし、3から4の繋がりは痺れるものがあった。 とりあえずスターウォーズがどんな物語なのかが知れてよかった。
- uso********
3.0点
これは今更の話だが、こういうアプローチの仕方が評価されたからこそ、今日のスターウォーズサーガの完結を見たわけで、それまでのつなぎとしては、十分すぎるサプライズも用意されていて、その映像見たさに映画館へいそいそと出かけていくファンの存在が、いかに新作に飢えていて、スターウォーズを愛しているかという証明になった作品。 この一本ですら、今見ると「ここがこう、あそこがああ」と文句を言いたくなる造りだけれども、映像の進化をこのシリーズの最新作で確認できる楽しさはシリーズが続いていくことでしか体験できない。 その意味で、なくてはならない一本だし、下手なSF映画の新作よりはよっぽど価値があると思う。改めて。
- mmi********
3.0点
今の感覚で見てしまうと、話の展開のスピード感や、お話の詰め込まない感や、色々と退屈感はあるものの。 40年前のSFって何?の時代の意欲作と考えると凄さが変わる。
- bat********
4.0点
内容は特に残らなかったです。今に比べるとCGは古いと感じましたが、当時の特撮技術の凄さ、劇中の音楽は印象的でした。
- tn1********
4.0点
特殊能力を持ったイケメン主人公。姫様がさらわれる。宇宙で戦う。変なマスクをかぶった悪者。訳がわからないほど強そうな敵の巨大要塞。しかし、なぜか外部直結の弱点がある親切設計。ところで、ハリソンフォードが若いな。男の色気ムンムンって感じ。
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。