あらすじ・解説
解説:allcinema(外部リンク)
本編配信
スマートフォンご利用の方はアプリから視聴できます。
作品レビュー(63件)
- lud********
4.0点
1971年の作品。 イーストウッドはこの時代はマカロニウェスタンやら刑事物でダーティな印象だったけどこんな映画も出ていたんだな。 とにかく女に散々やっつけられちゃいます。 女性によるストーカー作品は沢山作られたし、狂気のエスカレートは定番的だ。 なのでストーリーは特に評価点は見出だせない。 しかし、70年代の世界が楽しめた。ベトナム戦争、ヒッピー、サイケファッション、などなど時代背景が感じられてたまらない。 あ、イーストウッドのパンツ一丁姿ですが、白のおこちゃまブリーフには大爆笑した。 久しぶりに腹がよじれるくらい笑った。 若き日のカッコいいイーストウッドを堪能出来ました。
- ポット
5.0点
WOWOWで見ました。40年ぶりくらい。 懐かしい、今見ても面白かった。 若きクリント・イーストウッドのカッコいいこと。恋人役のドナ・ミルズも可愛い。 これって『危険な情事』に影響与えたかもとか、勝手に想像しちゃいました。 当時はまだストーカーっていう言葉もなく『頭がおかしい人』で片付けられていたと思うけど。 このあと、ダーティハリーシリーズが世界的に大ヒットしたんだよね。
- 小さき僕
4.0点
ネタバレ半世紀️
このレビューにはネタバレが含まれています。 - jra********
4.0点
ストーカー役の女優さんの不気味さや、感情の落差に恐怖しました。 知らない人に突然好意を持たれて付きまとわれる感じがいいですね。 そんな彼女に対して主人公も一夜限りと言いながらだらだらと関係を続けて、時々優しくしたりと良くないですね。 最後はあっさりしすぎかな、でも50年前の映画ですものね。
- tot********
3.0点
C・イーストウッドの監督デビュー作です。音楽と映像はあまりいいとは思わなかったけど、お話にはしっかり引き込まれ、結構ドキドキしました。女ストーカーがとにかく怖い・・・。思い込みと精神的起伏の激しい女を上手く描いていました(演出+演技)。監督としての師であるD・シーゲルが、酒場マスター役で出ていることもなんか嬉しいです。☆4つに近い☆3つです。
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。