ユーザーレビュー一覧
-
キングコングが実に表情豊か!
当時の人は衝撃だったろうね!現代でもそれなりに迫力ある映像だ。この映画の先に、ジュラシックパーク...
- sou***** さん
- 2020年12月16日 20時27分
- 役立ち度 0
-
時代の鏡
映画も小説も絵画も、人間の創作物はすべて世界観の表現ですけど、怪獣映画はとりわけ、作り手がリアリ...
- cyborg_she_loves_me さん
- 2020年6月3日 2時11分
- 役立ち度 1
-
1933年。映画歴史資料的に見るのもまた良し
3.79点/90人/1933年/100分/白黒 さすがに、現在本作品を純粋に面白いとは思わないが、1933年当時...
- アイアンハート さん
- 2020年3月14日 22時13分
- 役立ち度 1
-
色褪せぬ
すごい。予想より何倍も凄かった。根気よく撮られたであろうストップモーションの技術に驚き、コングの...
- jeanrich4774 さん
- 2019年11月1日 22時34分
- 役立ち度 1
-
色褪せぬ名作
※このユーザーレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
- srv***** さん
- 2019年6月29日 14時45分
- 役立ち度 1
-
超面白かった
大変面白い娯楽作だった。髑髏島にたどり着いてからはノンストップで面白い。ウィリス・オブライエンの...
- yuki さん
- 2019年6月1日 12時10分
- 役立ち度 1
-
おもしろすぎる
86年も前に作られた映画とは思えないほど迫力がありますコングが凶暴で、人を食ったり踏みつぶしたり、...
- hat***** さん
- 2019年5月25日 12時31分
- 役立ち度 1
-
怪獣の親玉
先週の水曜GEO経堂店でレンタルし鑑賞しました。私はリメイクと北京原人とクイーンコングしか知りま...
- gsf***** さん
- 2018年10月15日 19時41分
- 役立ち度 1
-
1933年版キングコング
怪獣映画の元祖としてその名をとどろかせ何度かリメイクされたキングコングのオリジナル1933年版が...
- al2***** さん
- 2018年2月17日 15時52分
- 役立ち度 2
-
お久しぶり、って感じ。
気分転換にはいいんじゃなかろうか。今となっては幼稚な特撮ものだが、精緻なCG映画には無いクソ真...
- 百兵映 さん
- 2018年1月6日 16時29分
- 役立ち度 3
ユーザー評価
イメージワード
総合評価
3.75 点 / 105件
評価分布
詳細評価
この作品のユーザーレビューを投稿しませんか?