あらすじ・解説
解説:allcinema(外部リンク)
本編配信
スマートフォンご利用の方はアプリから視聴できます。
作品レビュー(4件)
- mon********
5.0点
ネタバレ懐かしのサンドラディ
このレビューにはネタバレが含まれています。 - mic********
5.0点
ロマンティック・コメディ楽しくて。楽しい、気持ちぃ~、楽しかったです。
- syu********
4.0点
イタリア観光付き中年男女の恋愛映画であるが,今観ても違和感はない。英語とイタリア語の使い分けはなかなか上手く,現代にも通じるほどよいユーモアがある。ロック・ハドソンは,美男で男らしいし,ジーナ・ロロブリジーダの最盛期を見ることができる。また,非常に若いサンドラ・ディーとボビー・ダーリンも頑張っている。執事役のウオルター・スレザクのまさにイタリア人らしい?コミカルな演技も見ものです。イタリア人執事のしたたかさも『重要な要素となっている点もこの作品を支えている。また,ハリウッド製恋愛映画に必ずある最後で男が走る場面に代わり,女が男を追って走るのも特異である。
- たのなかはいる
3.0点
もう何十年も前、中学生時代にテレビで見た作品です。 主演は、ロック・ハドソンとジーナ・ロロブリジーダ。 日本で言えば、加山雄三と星由里子といったところか? まるでおバカな、そのまんまのラブ・コメディー。 主演のロック・ハドソンは、2枚目の大金持ちのお坊っちゃま。 今で言う、セレブ。 何もやっても様になる、モテモテ男。 そんな男のベタなラブ・コメディー。 いやはや、こんな作品がヒットするだなんて、平和な時代があったものですなー(笑)。 作品の内容は全く覚えておりませんっ!(んがっ) (内容なんて、初めからないのだ) でも、音楽がすっごく軽快でした。 なんだかワクワクする、踊りだしたくなる音楽です。 それと、題名が秀逸ですね。 「9月になれば」 学生のころ、好きな女の子がいる時には、夏休みが終わるのが楽しみでした。 「9月になれば、彼女に会える!」 この時期(8月の下旬)になれば、必ず思い出すフレーズです。 「9月になれば!」 みなさんは、9月になれば、何かいいことが待ってますか?
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。