あらすじ・解説
解説:allcinema(外部リンク)
作品レビュー(3件)
- bakeneko
5.0点
ネタバレプロフェッショナルの心意気!
このレビューにはネタバレが含まれています。 - gam********
5.0点
TVではこの26年間で3回放映くらいの滅多に見られない映画じゃな いでしょうかね。 78年12月29日(金)に観てますが、併映はイーストウッドの『ダ ーティ・ファイター』 とても濃い2本立てでした。 アクションこそ映画、とバイクスタントや、飛んだり跳ねたりだけを楽 しみに見に行っていたガキンチョの頃のことです。 物語はスタントマン世界の新旧スターの意地の張り合いみたいな話で 懐かしすぎる顔ぶれが感涙もの。 ファースト・シーンから遊び心いっぱいで、音楽に合わせて衣装を着け て、ドアを開けて出るなりバイクスタントに入っていく・・・ つかみはOK。 恋あり乱闘ありで、愛すべきスタントマンたちの生活が描かれるわけで すが、車がバックであんなに速く走れるのはギアが何速かあるんだろう かと、あのシーンを今でも時々ふと思い出します。
- cho********
4.0点
腕は一流だけど体はガッタガタのスタント・フーパー(レイノルズ)は 一世一代のカースタントを成し遂げるまで引退できないといってるが 恋人は心配している。 この恋人役が当時、同棲していたサリー・フィールド。 そこに新人スタント・スキー(J=M=ヴィンセント)が現れ 大あわて。何かにつけてスキーと張り合おうとするフーパー。 ヒューマンドラマあり、クライマックスに トランザムでのアクションありと、格安DVDなのに 見ごたえありです。 今は還暦過ぎてしまったJ=M=ヴィンセント、この時は まだ若くてカッコいいこと! 撮影所でレイノルズと騎馬対戦するシーンで 『白馬の王子様』ルックスで出てくるのには 『そんなのってありぃ?!』と。サービスしすぎ、ジャン。 スカイダイビングから降りてくる黒ずくめもカッコいいし。 ラストのカースタントは『西部警察かい』と思いました。 時期的にもね。
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。