〈銃〉という文化
- まんだよつお さん
- 2013年5月3日 17時02分
- 閲覧数 807
- 役立ち度 1
- 総合評価
西部開拓時代――それは先住民を駆逐し、土地を奪い取ることに血まなこの時代。それは牛泥棒が跋扈し、酒場では日常的に銃の撃ち合いがあり、手を挙げた者が誰でも保安官になって権力をふるえた時代。
自分と家族と財産は、自分自身の手で守る。そのための手段としてのピストルとライフル銃。アメリカに根付いた〈銃文化〉の原点をここに見ることができる。
モニュメント・バレーの荒涼とした美しさと、テーマ曲「マイ・ダーリン・クレメンタイン」の美しさが際立つ、さまざまな意味でアメリカを知ることのできる名作。
詳細評価
イメージワード
- 未登録
このレビューは役に立ちましたか?